月曜の中秋の名月は、

ぴかぴかのきれいな月でしたよねぇ満月


うちではお月見だんごならぬお月見だまっこつくりました。


『だまっこ』は秋田の郷土料理です。

炊き立てのご飯(粘り気の多いあきたこまちが最適)を

めん棒でハンゴロシ(おはぎぐらいのつぶつぶ感を残してつぶす作業)にして、

ゴルフボール大にまるめたものをいいます。


それを、鶏肉・ごぼう・まいたけ・糸コン・里芋・ねぎ・せり(なかったので春菊;)を入れたしょうゆ味の鶏がらスープに入れて食べるのです。

お雑煮みたいな感じ。。。


nicoにこ-NEC_0043.jpg

あ、だまっこをきりたんぽに変えてもOK。スープはまったく一緒なので。


実家だと、ガラからスープをとってやるのですが、手軽に比内鶏スープを買いましょう。

近所のヨーカドーにはなんとなんと!実家の近所、秋田県北部の家庭の8割の冷蔵庫に常備されているであろう(いい過ぎ?)『福寿(フクジュ)醤油』製の比内鶏スープが売っていたのです!


完璧,。・:*°'(ᴕωᴕ)。・:*:・°'


味はそれにちょこっと自分でお酒やしょうゆ、塩などを足すだけでOK。便利でウマし


nicoにこ-NEC_0045.jpg


***つまみ***

オクラとささみのごまあえ


筋を取り、塩を酒をふったささみ1本をゆでて冷ます。

(ゆで汁おおさじ1~2杯分を小皿に取っておく)

オクラをさっとゆでて冷ましている間に

白ごまおおさじ2杯ぐらい、すり鉢ですっておく。


へたを取って真ん中らへんからななめ半分に切ったオクラ、

ほぐしたささみ、

すりごま・マヨネーズおおさじ1・鎌田のだし醤油小さじ2~3・ささみのゆで汁(全体がしっとりするぐらい)を入れてよく混ぜる。


いまいちぼんやりした味だったので、練りからしを入れたらいい感じニコニコ


nicoにこ-NEC_0044.jpg

オクラって緑色のプラ製ネットに入って売っているよね。

あれのまま水洗いして塩振ってゴロゴロこするといい感じに毛が取れるよね。

塩がついたままネットから熱湯に投入して軽くゆでるという一連の作業が、

流れるような動きだなーと、私の中で気持ちいい動きのひとつ。笑


nicoにこ-NEC_0047.jpg

だまっこに合わせるので!と、秋田のお酒を

みわちゃんがおみやげに持ってきてくれたので、

部屋の電気を消して、月明かりでばんしゃくしました~