自分にとって大きな決断をしました。

それは、時短勤務からフルタイム勤務にすること




今までは、8時30分→17時頃まででしたが、それをとっぱらいます。

今のままでいた方が、ワークライフバランスは、とれる。でも今のままでは、ダメなのではないかと、感覚的に感じての決断です

営業職でフル=24じかん?


今まで、そんな感覚でいましたが、1年時短を経験して、その考えは、なくなりました(^_^)/~~


徹底的に優先順位(^O^)


本当に重要なことは、そんなにないと。



やらないといけない作業は多いですが。


決めるべき案件は、全体のどれぐらいあるだろうか?と。



そして、自分が管理職になったつもりでいろいろ考えればいいのではないかと。


つまり、部下のことを見る必要性があるので自分の仕事にかけれる時間は、70%ぐらい。


ということを前提に私達働いていこうと思いました。


不安だらけですが、何の自信もありません。1つずつ、壁を突破できれば、と思っております(*^^*)