「キャリア未来地図」の描き方 [ 原尻淳一 ]
¥1,575
楽天


久ぶりにすごい本に出会いました(*^_^*)


今のキャリア創造ってこれだよなと思うからです。

(ただ、20年後の環境はまた違っていますが)

私が中学生だったころ、いそいそと朝日新聞の声に投書していたことがありました。それはそれで楽しかったのですが、掲載されるまでに時間がかかる。


現在、考えたことはすぐにツイッター、ブログにUPすることができ

反応が返ってくる場合もあります。



1個人が、今まででは実施できなかったことができるようになっているのは

すごいことだと思います。いろんな意味で自由度が増しています。




日本は、年功序列&転職は皆無という時代がありました。



でも、自分でキャリアを選択できる時代になったのです。

(それをよしとしない方もいるでしょうが。安定を求めるという意味で)



実力のある方には、チャンスととらえら得れるのではないでしょうか。




そんなこんな、私が書くとうまくまとめられていませんが(すみません・・・)


本の中には、上記に書かれていることが理路整然とでてきます。


たとえば・・・


仕事重視の働き方→例に島耕作がでていました


仕事より趣味(本書では、ライフワーク)





何を選ぶとどんなリスクがあるのかも書かれており、非常に

わかりやすいです。


後、本の初めにあるマップで自分が今どういう状態か確認できます。


私自身、頭に描いていたことが非常にクリアーになりました。



そして、ワークと趣味はアンドなんだと!!



私が理想形とするものって間違えてなかった(^-^)と思ってうれしくなりました




就職活動実施中の学生さん、30歳アラウンドで次の一手を考えている

皆さんにいい本だと思います。