日本代表Gkの川島選手が、ヨーロッパで差別を受けていた日本人選手に言及したコメントを出した記事を読みました。


差別がないのが理想ですが、それは難しいです。


アメリカに短期で留学していた時でさえありました。


耐え難いかどうか、状況はいろいろあれど、差別あること前提に海外に渡らないとしんどいと思います。

もちろん、楽しい、そして勉強になることもたくさんあります。


何のために海外へ渡るのか?語学留学なら、日本でも十分勉強できるのではないか。
海外でもまれる理由は、自分自身にとって何か。


それがはっきりしないと、長期で生活することは、何かしら壁にぶち当たったとき難しくなるのだと思います。

ただ、日本というほぼ単一民族から離れて生活すること。違う価値観を経験すること、その中で実力をつけて行くこと。決して無駄ではないと思いますが(..)


川島選手の記事を読みながら、ふと考えてしまいました