サハラ砂漠キャンプツアー☆一日目☆ | IZUMI☆人生の楽しい過ごし方ブログ☆
続々ブログ更新しまっす!WIFIが使えるうちに!


朝7時集合。メンバーはフランス人2人ブラジル人6人スペイン人2人チリ人2人にポーランド人2人日本人3人の計17人。

街中でも余り日本人を見かけなかったし、ファンタジアショーにもアジア人は1人もいませんでしたあせる


現地の砂漠ツアーは日本で調べても中々情報が少ない(>_<)ので書きます。

今回参加したのはsahara expeditionここはネットでめちゃくちゃ探したら日本人も何回か利用してるようだったので、前もって何回かネットから問い合わせをしたが返事こず。

不安のまま現地に到着してそのまま予約しにいこうとおもったが、フナ広場、メディナは迷路みたいで中々探すのが怖い。ここはバス、タクシーの停留所の近くだけど、ツアーを予約したい場合はリヤド(ホテル)の人に連絡してもらうとツアー会社の人がホテルまで迎えにきてくれます!
photo:01



ちなみにツアーの値段は二泊三日で950DH 約9500円。これはグループOKの値段。プライベートだともっと高い!そして、人数が集まらないとその日のツアーは中止になるみたいだから二、三日スケジュールの余裕をみたほうがいいかも。
この値段はホテルと夕食込みだけど昼は別。

リヤドからでも色々ツアーは参加できるみたいだし、安いみたい。けど、950DHで結構ホテルもギリギリラインだったからこれより安いのは怖いかな?

そして1番やってはいけないこと。

それは日本から日本のツアー会社で予約すること!

日本から予約すると大体最低1人4万以上…高くて6万とか。

4倍6倍!やる事や、見るものは一緒だから出来れば現地で予約すべきかな!

長くなりましたが、ここから砂漠ツアーの詳細です!

だいたい1時間に一回は写真スポットで写真をとります。
photo:02

今回の旅のお供のりえ!りえとは昔モントリオールにいた時に出会ったお友達。大阪の子でくだらない会話が出来るNO1の子☆

photo:03

アトラス山脈!

photo:04

これ私ね。
photo:05

注・右隣の子は現地の人ではありません。りえです。

アイトベンハッドゥでは40分くらいガイドさんがガイドをしてくれて、その後は昼食。

美味しくありません。

1200円くらい。
この後はワルザワードに20分くらいの自由時間。私はワルザワードの絵を書きました。
photo:06



一日目のホテルはロッジみたいなとこ。部屋が地下だったんだけど、外より寒くて凍るかと思った。タオル、エアコンなし。

夕食もイマイチ。知らない人とご飯をシェアするのは気を使うし、私は大食漢だから嫌だなぁ。独り占めしたい。

けど、星空は今までで見た事ないくらいすごい迫力!!テンションMAXアップアップ!!

夜はロビーの暖炉でタオル乾かしたり日記を書いたり…

ここでホテルで働いてるベルベル人と会話を楽しみました☆


ブログってあんまり写真乗っけられないんだね…

残念…


明日はいよいよ砂漠キャンプです!

iPhoneからの投稿