マジックキングダム | Mickey’s Dreams Co. ***

Mickey’s Dreams Co. ***

わたしがどーしても行ってみたかった夢と魔法の国

ウォルト・ディズニー・ワールド!

もてる限りの全パワーを注ぎ、この地へ行ってまいりました。

題して、『ウォルト・ディズニー・ワールド完全制覇プロジェクト』♪

ホテルにてチェックインを済ませ、バスに乗ってわたし達がむかったのは、

マジックキングダム・パーク(MK)です!!


【概要】

1971年10月1日ここフロリダに、世界に2番目のディズニーパークとしてマジックキングダム・パークオープン。

(世界初ディズニーは、アメリカ・アナハイムのディズニーランド・リゾートです!)

後に、EP、MGM、AKが出来て、WDWはどんどん大きくなっていきました。

実は、この1971年は、ウォルトさんの兄、ロイ・ディズニーさんが亡くなった年でもあります。

ちなみに、ウォルトさんが亡くなったのは、もう少し早い1966年。


パートナーズ
↑『パートナーズ』像
この銅像のミッキーは実物大
ウォルトさんと手をつなぐミッキー。
二人が見ているものは何なのでしょうか。
この銅像見てると、いつも胸がキュンとします。。



MKは、日本と同じように7つのエリアがあります。

■メインストリート・USA

■トゥモローランド

■ミッキーのトゥーンタウン・フェア

■ファンタジーランド

■リバティースクエア―

■フロンティアランド

■アドベンチャーランド


アトラクション 約50種類


【攻略アドバイス】

①一番混雑するMKは朝一(または夜)に人気アトラクションを制覇する!

②大混雑のランチタイムは時間ロス!ランチは、早めに10時半頃とるか、いっそ3時頃に遅らせる。

小腹が減ったら、お菓子などをカバンに忍ばせておいて食べたり、カートで売っているアイスなどで我慢。

③エンターテイメント(パレード・ショー)の時間をあらかじめ頭に入れ、注意しながらまわること。

始まる1時間~30分前にはその場所まで行き、周辺のアトラクションやショップを楽しみながら待つ。人が集まりだしたなーと思ったら、すばやく場所とりします。

ファストパスを有効利用!

⑤MKはキャラクターにいっぱい出会ます。ほんといっぱいいっぱい出会います。お気に入りのキャラをチェックしておくのもいいかも。


【人気アトラクション】


NEW■バズ・ライトイヤーのスペースレンジャー・スピン

NEW■スティッチのグレート・エスケープ

   ■ミッキーのフィルハーマジック

   ■プーさんの冒険

   ■スペース・マウンテン

   ■ビックサンダー・マウンテン

   ■スプラッシュ・マウンテン

   ■トゥーンタウン・ホール・オブ・フェーム

   

やはり、日本でも人気のアトラクションは、こちらでも大人気。

特に新しめのアトラクションの上2つは、混雑しやすいです。


青字が日本にもあるアトラクション。なので、ピンクのアトラクションを優先的に廻ってみては?

ちなみに、わたしがめっちゃオススメなのは、

ミッキーのフィルハーマジックです!

もう大ーーー好き!10日間で4,5回行きました。スクリーンで3Dを体験するものですが、ほんと楽しいです。登場キャラがすごい豪華!!ミッキー・ドナルド・アラジン・ジャスミン・アリエル・ピーターパン・ウェンディ・ルミエール・シンバなど・・・


トゥーンタウン・ホール・オブ・フェームは、キャラクターと会えるスポットです。

大きなショップの中にあり、3つの列があります。列によって会えるキャラクターが違うのでよく確認してね!並んで順がくると、キャラクターにあえる小部屋に入ります。

もう、ここもめさめさ豪華です!部屋は、「プリンセス系」「ミッキーフレンド系」などそのときによって違うのかな?

これが、MK中で一番並んだかもしれません。


【日本にはないアトラクション】

■スティッチのグレート・エスケープ

■トゥーンタウン・ホール・オブ・フェーム

■ミッキーのフィルハーマジック


■ホール・オブ・プレジデンツ

■アリエルの洞窟

■フェアリーテールガーデン

■グーフィーのワイズエーカーズ・コースター

■トゥモローランド・トランジット・オーソリティー

■ウォルト・ディズニーのカルーセル・オブ・プログレス

■アラジンの魔法のカーペット

■シュランク・ネッドのジュニア・ジャングルボート



【エンターテイメント】

(昼パレード)■シェア・ドリーム・カム・トゥルー

(夜パレード)■スペクトロマジック

( 花 火 )■ウィッシュ


スペクトロマジックは毎日ないので注意が必要です!

これらのエンターテイメントは、すごく混雑します。いいところから見たければ早めの場所取りが必要です。日本では、レジャーシートをひいて場所取りが定番ですが、こちらではそんなことをしている人はいな-い!でも、よく考えたら、滑稽な姿ですよね(笑)外国の方が、日本のディズニーパークでレジャーシートの上で何十分もパレードを待つ姿みたら、ビックリするんじゃない?


この3つは、ぜひぜひ見て頂きたい!

とくに、ウィッシュ!!

サイッコーだから!ほんと!(≧▽≦)/

日本のディズニーにも最後花火ありますが、全然違います!

アレも好きだけど、これには負ける!さすが、アメリカだけあって、規模が違う!


アトラクションやエンターテイメントの詳細・感想は、実際体験したものに関しては、後日レポートとしてのせていきまーす☆

とりあえず、軽くMKについて触れておきました!


やはり、MKが一番『夢と魔法の王国』キラキラを感じます。

なんというか、一番現実逃避できる場所ではないでしょうか。



_________________
2006-10-1 追記:

【日本にもあるアトラクション】

■バズ・ライトイヤーのスペースレンジャー・スピン

■プーさんの冒険

■スペース・マウンテン

■ビックサンダー・マウンテン

■スプラッシュ・マウンテン

■シンデレラのゴールデンカルーセル

■空飛ぶダンボ

■イッツ・ア・スモール・ワールド

■マッド・ティーパーティ

■白雪姫の冒険

■ピーターパンの冒険

■トムソーヤ島

■カントリーベア・ジャンボリー

■トゥモローランド・インディ・スピードウェイ

■アストロ・オービター

■ジャングル・クルーズ

■魅惑のチキルーム

■スイスファミリー・ツリーハウス

■カリブの海賊

■ミッキーのカントリーハウス(ミッキーの家)

■ミニーのカントリーハウス(ミニーの家)

■ドナルドのボート

■ホーンテッドマンション

■ウォルトディズニーワールド鉄道


《MKベスト3》

王冠2 ウィッシュ

   花火も素敵なんだけど、音楽がこりゃまたいいんだわ!

王冠1 ミッキーのフィルハーマジック

   いろんな映画のキャラが出てくる超豪華4D!楽しい!!

王冠1 ミッキーのカントリーハウス(ミッキーの家)

   ミッキーの家がすっごくかわいい!東京のミッキーの家よりかわいい!