ぞうさんショー☆その1(市原ぞうの国) | ねずねずちゅーちゅー

ぞうさんショー☆その1(市原ぞうの国)

行ってきました!

『市原ぞうの国ゾウ


あの映画「星になった少年」のモデルとなった、あの動物園です。


市原のインターを降りてから、30分くらい車で走りました。

結構インターから離れているのね・・・w


途中、田んぼとかを見ながら、のんびりとぞうの国へ向かいました。



ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_2


10:30くらいに駐車場に付いたら、さすが平日

車が20台以下w


駐車場、空いてる~~。



ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_1

入場券を買って中に入ったら、

「お写真をお撮りしますニコニコ

・・・って言われて。


なんじゃろと思ったら、帰りに出口で記念写真として売っていました…笑

1枚1000円。

自分達の写真は撮らなかったので、記念に買いました。


11時からスタートのぞうさんショーに、時間がピッタリだったので、そのままショーの広場へ直行!

真ん中で観られましたよ~。


アナウンスが入って、注意事項が読まれます。

そりゃそうですよね。

ゾウに踏まれたら、やばいですから((゚m゚;)あせる


・ぞうさんが山から降りてくるので、赤い線から外に出ない。(ゾウの通る道に出ないってこと)

・移動中のゾウに、エサをあげない

・子供は保護者と手をつなぐ。(飛び出し防止)


そんなアナウンスが流れるのですが、

「山からおりてくる?山どこ?」

って、思ったのです。


終わってから地図を見たら、ゾウは山の上のほうに厩舎があるのね(^^;

で、そこから歩いて広場まで行進してくるっていうことだったみたい。



ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_3


広場にゾウさんが来ると、まず一周してごあいさつ。


それから、象さん&ゾウ使いさん達の紹介をして。


定番?の、象さんシャワーとかをやりました。

お鼻で水をプシューってやつネ。



で、ココからがすごいから。

マジですごいから。



ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_4

お客さんに帽子をかぶせちゃうゾウゾウ

このこ3歳の、ゆめ花(ユメカ)ちゃんです。



そして、うちのダンナも参加した・・・



ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_5

踏まないで歩けるゾウゾウ



向かって左側が、うちのダンナです。

ぞうさん、足元の人間を上手に踏まないで進んで行きます。




ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_6

前足はいいけど、後ろ足の時はさすがにちょっと怖かったらしいw


後ろ足は、ゾウ本人からは見えない位置だもんね。
踏まれたら、内臓破裂だし (;´∀`)…あせる




ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_7

演奏しちゃうゾウ象



ゆめ花ちゃん、タンバリンを上手に演奏してます。


他にも、太鼓を叩くコや・・・・




ねずねずちゅーちゅー-sonota10_06_12_8

ハーモニカを吹いている子もいるのですDASH!

ぞうさん、すごーいDASH!



ホント、ゾウってすごいね。


そしてまだまだ、ぞうさんのショーは続きます。
その2を、お楽しみに~。


ゾウもいいけど、やっぱりハムも好きこれ↓応援ポチお願いします
携帯電話右矢印ハムスターブログランキング
右矢印  右矢印人気ブログランキングへ