追想のオルゴール 考察 | ☆☆レイスの考察ブログ☆☆

☆☆レイスの考察ブログ☆☆

悪ノP様の七つの大罪シリーズを考察していきます!

こんにちは。

追想のオルゴールっであんまり考察すること無い。


でも考察ブログとしてだしたよ!!





歌詞


金色のぜんまいが 歪んだオルゴール
鳴らないメロディーは愛の唄
歴史の陰に消えたオルゴール
開かれる事のない宝石箱

彼の作ったオルゴールは他の誰よりも
奇麗な音を鳴らしてた
人々は彼のことを尊敬の念を込めて
「ぜんまい使い(クロックワーカー)」と呼んだ

愛する婚約者と 大事な妹
「自分は幸せ者だ」と彼は神に感謝した

二人の為に作ろう 愛をこめて
とびきり上等なオルゴール
これからの未来に幸多かれと
彼はオルゴールに思いを詰めた

今はもう鳴る事のないオルゴール

この国ではより強い魔術の才能を持つ者が
王となり全てを手に入れる
新たな支配者候補として選ばれたのは
婚约者と妹

齒車が狂い始めた 憎しみ合う二人
魔術など存在しなければ仲良く暮らせたのに

最悪の結末 彼が見たものは
血に染まった作りかけのオルゴール
倒れている女と 泣き叫ぶ女
どちらも愛してた 愛してたのに

今はもう鳴る事のないオルゴール

かつて国があった場所 今は廃墟
正気を失った老人 何かを作る
何を作っているのかと旅人が尋ねた
老人 は答える オルゴールだと

だけどそれは

ただのガラクタにしか見えない
薄汚れた黒い箱だった

------------------------------------



・ぜんまい使い


クロックワーカーのことを指すようですね。


キリル=クロックワーカー。その本名は実は違うのかも知れませんね。


また、とてもすごいネギなどを修復できたりするようですね。





・オルゴール


歌詞の最後の薄汚れた黒い箱

巷ではBLACK BOXじゃないかって噂されていますけど違います。


キリル=クロックワーカーが狂ってしまい、その後もオルゴールを作り続けた。

だけど、狂ってしまっているので自分が作っているのは別のものだった。


というところでしょうね。




・血にそまった女と泣き叫ぶ女



血にそまった女がエルルカ=クロックワーカー。

泣き叫ぶ女がイリーナ=クロックワーカー。


Maサバイバルのその後です。




キリルはいったいどうなったのか?


Maサバイバル後、行方不明となっていました。


多分ですが、


彼は生きていました。「罪」の爆発にあいながら、生きていました。

狂ってしまったまま。もしかしたら、ただ単に目が見えなくなったのかも。

先ほどの考察であげたとおり、

オルゴールを作り続けたらしいですが、薄汚れた黒い箱を作っていた。


キリルは、最終的にエルルカに会うことはなく、妹に会うこともなく死んだのでしょうね。

死因は老齢化。


うーん、でも「gholu child」って死ぬのでしょうか?人造体っていうぐらいだからある意味機械みたいなものだし...。

もし、死んで「heavenly yard」にいってるとしたら、本物のエルルカ=チルクラシアと出会っているでしょうね...。


そうなることを祈ってます。