弘法の井戸 | ◆京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき◆

弘法の井戸

全国には、弘法の井戸と云われる湧水が数多くあります。

これは、弘法大師が人々に広く信仰されていた証である。

私も小さいころから、「弘法さん」と、よく耳にしていたと思います。


さて、今回、訪れた井戸は、京都府宇治田原町にある井戸です。

お近くの方で水道水がおいしくないところは、水汲みに行ってはどうでしょうにひひ


京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき


この井戸の由来はというと、

弘法大師が、山中の農家に立ち寄り、老婆に水を所望したところ、

なかなか水を持って戻ってきません。。。

ずいぶんと時が経って、老婆は水を持ってきたので、

そのわけを尋ねると、老婆は、この村には井戸がなく、

山の下に流れる川まで水を汲みに行っていたと答えました。

そのことを、不憫に思った大師は、

ある場所を、杖で示し井戸を掘るようにいいました。

その場所に湧き出でたのが、「高尾(こうの)の弘法の井戸」です。


京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき


京都の歴史好きサーバー屋のつぶやき


口あたりは、非常に柔らかく飲みやすい水でした!!

これで、カルピス作るっすよw

ではでは。