各返済日において、一回の返済額が毎回同額の返済方式であります。毎回同じ金額を返済するが、ローン残高が多い返済初期は、返済金額の内訳における利息分が多くなり、元本返済分が少なくなります。返済が進むにつれ、返済金額の内訳における元本返済分の割合が増加するため、返済初期にはなかなか元金が減らず、返済後期には加速度的に元金が減少していきます。この返済方式は、現金化 各返済日におけるキャッシュフローが一定であるため、債務者が認識する返済金額が判りやすいという利点があります。一方、ローンの返済期間の初めのうちは返済額のうち、利息の支払に充当される割合が多く、ローン残高が減りにくいという特徴があります。また、債務者にとって元金と利息をいくら返済しているのかが判りづらいため、元金残高がいくらであるのかも判りづらいという欠点があります。一般的には住宅ローンなどで採用されています。


http://ja.wikipedia.org/