1日早いおもてなし | かっかぁの NEXT LEVL☆

かっかぁの NEXT LEVL☆

大切な未来へ…

不妊治療で授かったオサズのこと、日々の何気ない幸せや気付いた事を記録したいなぁ~


桃の節句のお祝いをどうしようかな。。。


月曜日はよっちゃんが夜勤だし、習い事もある・・・

日曜日はお出かけの予定もあったし・・・


迷いに迷って、

やっぱり昨日のお休みに大慌てて準備しました(o^-')b


お料理は手抜きだけど気持ちを込めて豪華に見えるようにドキドキ

あーでもないこーでもないと、知恵を絞ったのでしたあせる



おひな祭りのお祝いプレート(*^ー^)ノ


1393759576872.jpg



花3色ご飯

花お刺身

花茶碗蒸し

花たらの芽の天ぷら

花いちごのドームケーキ



お買い物に行って買ったのは、豆ごはんのお豆・サーモンとぶりのお刺身

いくら・ブロッコリー・いちご


お出汁作りからスタートしてお豆の下茹で!

冷ます間に錦糸卵を焼いたりブロッコリーを茹でていちごを洗う!

わかめの塩抜き、2種類の生クリーム作りをしたら、

炊飯器で豆ごはんのスイッチオン☆


市販のスポンジを薄く切りボールでドーム型に。。。

中は白い生クリームといちごのスライスいちご

お皿にひっくり返すとこんもりしたドーム型のケーキが~♪


卵液を作りわかめだけの茶碗蒸し(笑)

フライパンで蒸しま~すビックリマーク


その間にケーキの続き☆

ミキサーでつぶしたいちごを混ぜたピンクの生クリームでナッペ!


保管してあったぼんぼりろうそくと桃の花でデコしたら完成ですおひなさま


後は一気に盛り付け~ベル


豆ごはんには錦糸卵といくら、伊勢芋のとろろをかけて。

盛るだけのお刺身、グリルで温めなおした天ぷら。


1時間半でなんとか、おもてなしプレートの完成ですDASH!



1393759609705.jpg


そういえば、今日は2009年にこのブログを始めた日ビックリマーク

記事を書いたのは翌日だったかな?

しかも写真もないし、3行くらい(笑)


オサズはまだ3歳。。。


素直で元気!

オシャレが大好きなお姉さんに成長してくれていますアップ


いつかこのブログを読み直してくれる日が来るのかな~

何か壁にぶつかったとき、献立に困った日、

かっかぁを思い出す時。。。


そんな日のために毎日楽しく続けていきたいと思っています音譜



1393759650797.jpg




ケーキの断面きたないし、ピンボケだけど

今年も家族揃ってオサズの成長をお祝いできて良かったラブラブ


オサズの人生をオサズらしく輝いていってね☆



2010年⇒★手作りひな寿司ケーキでお祝い

2011年⇒★雪が舞う桃の節句

      ⇒★おひな祭り弁当

2012年⇒★きょうはたのしい~

      ⇒★焼きそばパンで雛祭り

2013年⇒★手巻き寿司でお祝い






ご訪問ありがとうございます♪


引き続きステキな時間を。。。(*v.v)ハート