今日でよっちゃんのお正月休みも終わり。。。
3日の夜に和歌山から帰宅し4日の早朝から
オサズは幼稚園のOGとして長野へスキー合宿へと旅立ちました
今回の合宿は年長さんの頃から行きたがっていて
1年生になった今年、自分から進んで行きたいと言い
誰が行くのかわからないまま申し込んだのでした。。。
スキー場には家族で何度か行ったことあるし
昨年はスキースクールにも入ったのでリフトにも1人で乗れます
2012・2⇒★(こちら)
が・・・
まだまだ1年生、お友達もいなくて親と離れて2泊もできるなんて
娘ながら本当にたくましく成長してくれていると思っています☆
4日の早朝、まだ真っ暗で雪が舞う中
よっちゃんと見送っていたのですが躊躇することなくバスに乗り込み、
隣になった女の子とすぐにおしゃべり♪
出発のクラクションが鳴ってようやく窓から手を振ってくれたのでした
好奇心旺盛でしっかり自立していってくれることは嬉しいんだけど、やっぱり寂しい
もっとゆっくり子離れできると思っていたのにな・・・
オサズの親離れのスピードに着いて行けません(T_T)
4日のお昼はバスで食べるということで、
今年初のお弁当作りをしました~(*^ー^)ノ
ごま塩おにぎり
出汁巻き卵
ウインナー
フライドポテト
みかん
かっかぁのごま塩おにぎりが食べた~い
お安いご用です。。。
白いご飯大好きなオサズは素朴なおにぎりが大好き
あとはお弁当の定番☆
お友達とお菓子の交換もするだろうし特別な物は入れず
食べやすいようにと心がけました(o^-')b
目の前がゲレンデという、民宿に泊まり込み朝から晩までスキー三昧
上達したんだろうな~
今日の夜にはまた一回りも二回りも成長して帰って来てくれることでしょう。。。
怪我なく楽しんでいるかな?
腰まである長い髪の毛、お風呂で大丈夫だったかな?
お小遣い足りてる?
大丈夫だってわかっているのに、心配ばかりなかっかぁです
早くオサズのたくましくキラキラ輝いた笑顔で全部吹き飛ばしてほしいなぁ~
ご訪問ありがとうございます♪
今日もよい1日となりますように。。。(*v.v)