昨日の、オサズと一緒にお出かけした⇒★楽しかった文化の日♪
綿菓子作りやお茶席でお抹茶を頂いたり。。。
お腹も大喜びだったのですが、一番の楽しみは切り絵で飛びだすカードを作る体験でした
すごいですよね~
こちらは先生の作品なので、カットのラインもとっても綺麗☆
そして何よりもかっかぁが心を奪われたのはデザインはもちろんのこと
使われている紙が素敵なこと ( ´艸`)
上質な紙で色合いが美しすぎる。。。
まるで絵本の1ページで物語が浮かんできそうなくらい魅かれていっちゃうんですよね~
オサズやあっくんも何度も何度も見てはこれを作りたい!
これに決~めた!なんて言ってました
仲良しのおばちゃんがこちらの公民館で受講している教室で
毎月、季節の作品を作成しているそうです
もちろん、初級から上級まであるそうで昨日体験したのは初級のまた初級・・・
広げた時の構図を計算された下書きが、素敵な紙に既にホッチキスで止められ
ハサミで切るラインには分かりやすい様にマーカーしてもらってます
ハサミを使うことができれば誰でもできちゃいます。。。
まだ細かい部分は1人ですることはできなかったし、
線からずれて切ってしまうこともあるけどオサズも何とか頑張っていました
じゃ~~~~ん
素敵でしょ('-^*)/
子どもたちにはクリスマスのベルを用意してくだいました
切った紙を台紙にボンドで張り付け、
色鉛筆などで名前を書いたりメリークリスマスの文字を書き完成です
こんなに素敵な仕上がりなのに、子どもたちは無料で体験できるんですよ~♪
見てるだけではつまらないので、かっかぁもお隣さんも体験しましたよ
タイトルは、ともしび
少し作業が細かくなり色紙の台紙付きこちらは500円です(*^ー^)ノ
無言でカットし貼りつけ、時間が過ぎるのも忘れちゃいました
先に完成したオサズとあっくん。。。
静かだと思ったら、一緒に教室で習っている方かな?
紙芝居を読んでもらっていました
そして、弟のKZくんは仲良しのおばちゃんに抱っこされ切り絵の間ずっとお昼寝してました
耳を疑うようなニュースが毎日のように流れているけど
幸いにも周りには温かい人がホントにたくさん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お金では買うことのできない穏やかな時間を過ごすことができました
たくさんもらった愛情をいつか恩返しできるような将来にしたいものです*
いつも、ありがとう。。。