行ってきましたよ~(´∀`)
両親とオサズの幼稚園へ・・・
心配していた台風ですが、9時くらいに激しい雨が降ったもののすぐに止み
両親が自宅に来た時には太陽が顔を出していました
これも、オサズがずっと楽しみにしていた想いが神さまに伝わったのかな
今日は幼稚園の行事で普段お世話になっている、おじいちゃんおばあちゃんに感謝をする日
なかなか幼稚園での姿を見せることができない、
おじいちゃんおばあちゃんと楽しくふれあう日だったのです
親になったものの私も普段は甘えっぱなしなのに、
感謝の気持ちをなかなか伝えることができないでいました。。。
この日を機会に少しでも気持ちを伝えようと、幼稚園に行く前に自宅に招き
手料理(ランチ)を準備しておきました(*^ー^)ノ
ごはん
もずくのスープ
ピーマンと揚げのきんぴら
鶏ムネ肉のステーキ
はまちの塩焼き
長いもの梅肉和え
豆腐サラダ
夕ご飯の仕込みをしながら作ったので夕ご飯も同じメニュー・・・ (^▽^;)
かっかぁは昨日のさつまいもご飯の残りで少なめワンプレートでした
結局、いろんな話をしながら食べ終わってしまったけど
少しでも気持ちは伝わったかな~
うまく言葉にはできないけど 、健康でいつも笑顔でいられるようにしようと感じた1日でした
そして、少し早めに幼稚園に向かうと
園児たちが首を長ーーーーくして教室から待っている姿が見えました
何人かのお友達が「オサズちゃんのお母さん、こんにちは~♪」と挨拶もしてくれましたよ~
付添いの父母はホールで待機だったので、
教室の中でのことは両親とオサズから後でゆっくり聞かせてもらいました(・ω・)/
まずはオサズが作った、うちわをプレゼント(*^ー^)ノ
歌を披露したり、一緒に首飾りも作ったんだって~
幼稚園に行くようになってから、色遣いや描いた顔の表情が豊かになったと思います*
かっかぁは待っている間の1時間、他の先生方と一緒に折り紙をしていました
教えていただいたのは、折り紙3枚を使ったコマ
帰ってきてからオサズに見せると
大喜びでシールを張ったり色を塗ってオシャレしてくれました
このコマ、微妙な重なり具合でできたとんがりでクルクル回るんですよ
かっかぁと弟が通園していた頃、母は役員をしていたので
母のことを覚えていてくれる先生もいてほんわかした時間を過ごすことができました
おじいちゃん、おばあちゃんいつも愛情をたっぷりありがとうm(u_u)m
これからもオサズのことを温かく見守ってくださいね
明日は台風一過!
残暑が厳しい1日になるみたい。。。
草木につく白露を見つけるのはまだまだ先になりそうですね~
気温の変化で体調崩さないように、お互い気を付けましょう☆
それでは本日もご訪問ありがとうございました(*v.v)