昨日のお話です☆
待ちに待った園の行事~夏の夕べ~
オサズと昨日の朝からてるてる坊主を作ったけど、願いもむなしく晴れることはありませんでした・・・
でもね、オサズにはお天気なんて関係なく先生やお友達に会えること
浴衣を着れること、3人でお出かけできること・・・
それだけで人生バラ色って感じ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
オサズが通っている幼稚園にはお堂があります
まずはここでお祈りしてから・・・
園児はみんな般若心経が言えるんですよ~(何宗でしたっけ???)
万灯会(まんどうえ)
・・・仏さまに灯明を供え、減罪生善や諸願成就を祈念する行事のこと。お盆の伝統行事。
高野山など有名。
園に付く頃には、雨は上がっていたけど園庭も駐車場も水浸しでホールで踊りました
あ~どっこいしょ~、どっこいしょ~ (*ノ^ー^)ノ
ホールに入ると大好きな担任の先生を見つけて、ダッシュ
親から離れることなんて全くできなかったのに、成長ですね~(^▽^;)
見つけるのに大変でした。。。
太鼓の音に合わせてみんなで一生懸命練習した踊りを3つ踊りました
最後はかっかぁも一緒にフォークダンスをしてお開きでしたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
帰宅後お風呂から出るとこんな感じ・・・
どれだけ疲れたんだか・・・ (*/ ̄ρ ̄)/ ヽ(*'0'*)ツ
昨日に変わって今日はまずまずのお天気
かっかぁは悔しい気持ちでいたのに、起きてきたオサズは
「やったぁ~、てるてる坊主のお陰で晴れたぁ~」
「かっかぁが言うとおりだったぁ」
と、超HAPPY ( ̄▽+ ̄*)
また作ろうっと
午前中に帰ってきたオサズは、昨日の分まで踊ってました
今年の夏は浴衣を着てお祭りに行ったり、花火に行ったり楽しめたらいいなぁ~
ご訪問ありがとうございます(*-ω・)ノ゙
明日からは3連休の方も多いのかな?
そろそろ梅雨明けも間近♪
楽しい週末になるといいですね~