今日は朝から美容師の友人に定休日のお店でカラーリングしてもらいました
昨日、桜色に染めたよっちゃんのカラーが気に入ったので対抗して
もっと綺麗な桜色をリクエスト (・∀・)ノ
カラー中はお店の上に住んでいる、友人の子どもと仲良く遊んでました
期待通り、素敵なカラーになったので入園式もバッチリ
当日は朝一で3人を入園式仕様にしてくれるそうですm(u_u)mアリガト
さて今日は入園式前にクラス発表があったので幼稚園に行ってきました
かっかぁも30年前に通っていた想い出の幼稚園
年中さんのクラスを1つずつ探して行くと2つ目のクラスで発見ヾ(*)
オサズはたんぽぽぐみでした(*^ー^)ノ
しかし、ここで問題が・・・
実はオサズ、今日この日までたんぽぽの事を






カラーリングもクラス発表も終わった後は、うちに戻って
美容師の友人の子ども、Sくん(年長)
お隣のKくん(年少)を預かり夜まで遊んでました
定休日の日もいろんな仕事があるのは知っていたから連れてきちゃいました
オサズはこうして5歳と3歳の間に挟まれると
いつもと違う姿を見せてくれます(*^▽^*)v
子どもは親に言われるより友達や、友達のお母さんに言われたことは
素直に聞いてくれるんですね~
オサズとKくんがおもちゃの取り合いになるといつもは
「ママ~」「かっかぁ」って親に頼ってくるのに
さすがお兄ちゃん!!!5歳のSくんが間に入って
「順番じゃんけんしなさい
」って言ってくれてましたヘ(゚∀゚*)ノ
今日は間に入らず、遠くからずっと眺めることに・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
3人でルールを作ったり、
SくんがKくんをかばったり、注意していました
幼稚園デビューしたら、こうやって家庭では学べなかったルールを
子どもなりに学んでいくんだな~
かっかぁも、こうして学んだのかな
Kくんは弟の予防接種の間、預かることになってたけど、
こんなに楽しそうに遊んでるのに帰りなさいなんて言えなくて
もう少し遊ばせてあげてって連絡しちゃいました・・・
今日の夕ご飯は賑やか
玄米入りご飯
ごぼうと豚肉の旨煮
ブリの照り焼き
厚揚げの煮物
豆腐サラダ
3人兄弟の子どもをもつ家族のようでした( ´艸`)
よその家で食べると、いつもは食べられない物が食べられたり
たくさん食べられたりするんですよね
でもね、子どもって素直でかわいい
「おいしい???」って聞いたら
2人とも
「おいしいでも、お母さんのご飯もおいしいよ
」
笑顔で言ってました(≧▽≦)
おうちに帰ったら、お母さんに
「いつも美味しいご飯ありがとう」って言ってねと
伝えて今日はみんなとお別れしました(*^ー^)ノ
今日、オサズにもらったお手紙です
いつも、あったかいごはん
つくってくれてありがとう
このあと、少しケンカしちゃったんだけどね・・・
今日も楽しい1日をありがとう(・ω・)b
本日もご訪問ありがとう(*v.v)
入園式が近づきドキドキ感が増してきました・・・
明日はいよいよ前日です!
なにか、自分にできることはないのかな???
かけがえのない1日にしたいと思います☆