次女の第一志望の合格発表の日がやってきました。


朝、娘が家を出てからずっと電話を待ってなかなか家事が進まない状態だったのですが、


早々に電話がかかってきて、


「ママ、合格したよー!!!」


娘の声は晴れやかなものでしたいえい!


「おめでとう!本当によかったね^^」


そう言って電話を切ったあとで、今日までのことをいろいろと思い出してしまいました・・・。



高校受験は2年前に長女の時に既に経験済みですが、受験制度が大幅に昨年から公立は変わり、また新しく知識を詰め込んでの受験でした。


そして同じ娘でも性格や学力も違うのが当たり前で・・・。


長女はぼーっとしている子なのですが、あまり神経が細くないので意外と私も安心して受験に臨めました。


次女はやることは大雑把な性格なのですが、意外と神経が細やかで、精神面から体調をよく崩したので、私も次女の場合は受験日や合格発表の日は仕事を休ませてもらい、何かあった時に自分がすぐに対応できるように準備していましたほわぁ


でも、今日までいろいろと苦労はあったものの、今日、笑顔で娘を迎えることができたので、本当に嬉しく思います^^


ご心配いただいた方たちにも感謝の気持ちでいっぱいです!


長女が帰宅途中で、ケチな子なのに、次女の大切な日だからとケーキを家族分、買って来てくれましたいえい!


ホントに珍しい(#^.^#)


そんな次女の入試も無事に終わったものの、今度は春から高校3年生になる長女の受験が控えております(^^ゞ


末っ子の長男も4月からは中学生。


また野球をやるそうで、私は当分休まる暇がなさそうです(-_-;)


でも、塾通いも今月で終わるし、送迎もなくなるし、仕事から帰宅後に慌てて夕食の支度をする生活からは少しの間は開放され、夜は少しだけゆっくりできそうです(*^^)v


今年は次女と末息子の卒業と入学が重なるからちょっとバタバタかな・・・^^


まだまだ頑張らないとね(*^^)v