悲しいです。恩田さん。 | つらつら。。。徒然なるままに。。。

つらつら。。。徒然なるままに。。。

never-to-be-lateと申します。
つらつらと思いついたことをつぶやいております....

驚きました。

とくだね、見ていなかったのですが、

みなさんから寄せられるコメントを読んで驚きました。


実際に見ていないのですが、

O氏、、、とのコメントがあったので、

もしや?

と思い、2ちゃんを見に行きましたら、、やっぱり恩田さんだったのですね。


実は、

昨日、嬉しくてスポーツ新聞を4紙買いあさったneverですが、

一つがっかりしたコメントがありました。

スポーツ報知です。


内容は、、、

「浅田選手は、2回の3Aを入れなければ、ヨナ選手には勝てなかった。

 浅田選手は後半の3Fの転倒意外、ほぼノーミス。

 対してヨナ選手は転倒も含め2度のジャンプミス。

 加えて、PCSではヨナ選手の方が上回っている。

 PCSではヨナ選手に勝てないことをわかっているのでリスクの高い3A2回の

 プログラムを跳ばなければならなかった。」


はい。恩田さんの言葉です。


はーーーーーーーー。

寒気がしましたよ。

素人ではない、元選手の言葉です。

読む人によっては信じてしまうでしょう。


この恩田さんの発言と今朝のとくだねでの発言はほぼ同じようですね。



【疑問】

①PCSのこと。

これ、3月のワールドでは真央ちゃんが完全にリードしていましたよ。

SPでは、真央ちゃん:28.88、ヨナちゃん:28.14

FSでは、真央ちゃん:60.57、ヨナちゃん:58.56

今回のGPFでは確かに、ヨナちゃんがPCS、SP・FSともに上回っていました。

しかし、これ自体疑問を多いに残すものでした。



②ジャンプのミスの回数。

確かにはた目には、真央ちゃん1回、ヨナちゃん2回ですけれど、、、、、

お待ちくだされぃ!!!

二人のジャンプ構成を見てみましょう。



※赤の太字はミスしたジャンプです。


真央ちゃん

3A-2T

3A

3F-2Lo-2Lo

3S

3F-3Lo

3T

2A


ヨナちゃん

3F-3T

2A

3Lz-2T-2Lo

2A-3T

3Lz

3S

2A



ジャンプは女子FSでは7回跳べます。

そしてそのうちコンビネーションジャンプは3回跳べる。

コンビネーションジャンプ3回のうち1回だけ3連続を跳んでOK。

つまりに、ジャンプの回数をMAXひらたく数えるとね、

12回あるわけですよね。

そのうちね、

上見てください。

両者ともね、2つのジャンプをミスしてるんですよっ!!!!!

真央ちゃんにいたっては、

3F-3Loの最初の3Fで転倒してしまったので、

3Loまるまる入れてないんですよっ!!!!!

ミスどころか、まるまる1本ジャンプを跳んでないんですよっ!!!!


なんで~なんでなんで~

元選手の方がどうしてそこが分らないの~~



③勝つための3Aを2回???

ちょっと待ったーーーーーーーーーーーーーー!!

勝つためなら、3Aを2回いれませんよ。

真央ちゃんは勝つために2回入れているのではありません。

【挑戦】の為です。

今、この目の前の試合を勝つためなら、、、、

おそらく3A2回なんてことはせず、1回にするでしょう。

3Aってね、

ものすごくインパクトありますよ。

女子では今、試合で跳べるのは真央ちゃんと中野さんだけですから。

しかも2回なんて真央ちゃんだけ。

でもね、点数的にはそんなにおいしくないんですよっっっ


だってね、

真央ちゃんが跳んだ3A-2Tの基礎点は何点?

9.50

ヨナちゃんが跳んだ3F-3Tの基礎点は何点?

9.50

同じですよーーーーーーー。


苦労して苦労して入れてる、、、

女子では誰一人できない技、

3A-2Tが、3F-3Tと同じ点数なんですよん~

はっきり言って去年までやっていた、

3-3×2回、3A1回の方が、

お得に勝てる構成でしょ?でしょ?でしょ?


ええええーーーーーーーーーー!!

耳を疑うよーーーーーーーー

恩田さーーーーーーん!!




うーーーーーーむ。





やっかみとしかとられかねない発言ですよね。

うーーーーーーーーーむ。



あの、

3Aを2回!!

これだけで凄いことじゃないですかっ。

完全アウェーでの偉業ですよっ。

しかも優勝ですよっ。

手放しで褒めてあげましょうよっ。

褒めたおして、調子に乗るような選手ではないですよ、浅田真央は。

演技後の険しい顔見ましたか?

3Aを2回、この偉業を成し遂げてもなお、

完璧では無かった自分の演技に対して厳しい顔をする選手ですよっ!!

せめてさーーーーーーーーー

今朝ぐらいはさ~

褒めてあげようよ、、、、、

ね、、、

ここはどこの国?

日本じゃないの?

自国の選手の素晴らしい成果をどうして素直に喜べない????


恩田さんの発言は以前からひっかかるものがありました。

「08-09女子シングル読本」の中で、


「バンクーバー五輪ではきっと大騒ぎになるでしょう。

 だけどどんな時もみんな均等に応援してあげてください」


と。


おっしゃるとおりだと思いますよ。

全ての選手をみんな同じように応援する。

理想はそうですよね。


でも、

同じように応援するなら、

全ての選手に同じように重圧を分け合ってもらわなければ割りに合いません。


一人の選手には、

スポンサーや、たくさんのファンの期待など、

それこそ想像を絶する重圧がかかっています。


応援の声の多さは重圧の大きさと比例します。


応援だけを分かち合うなんて割りに合いませんよ。



フィギュアスケートが大好きなファン達は、

一番に応援する選手だけではなく、

いろんな選手に目を向け、応援してますよ。




そして最後に、、、、、、

「ヨナ選手がミスしなければ負けていた」

これこそ、意味の無い論理です。

ならば、同じく浅田真央がミスしていなければどうでしたか?

3F-3Loを完璧に決めていたらどうでしたか?


ミスも、その日のその選手の実力ですよ。



恩田さーーーーーーーーーーーん!!

悲しませないでーーーーーーーーーー!!

そしてフィギュアスケートを普段見ない人も見ている番組で、

事実と違うことを言わないでーーーーーーーーーーーー!!