冷蔵庫に2年間保存している謎の物 ――僕のブルテリアコレクション(その25)―― | ピーチーはおふろが嫌いよ

ピーチーはおふろが嫌いよ

ミニチュア・ブルテリア、ピーチー(14歳と7か月で天国へ)のおとぼけな闘病日記です。
ウニが大好物で、散歩好き。太い枝とボールも大好き。
でも……、おふろだけは……

 
 久しぶりにブルテリアのコレクションを。
 これ、2年前にオーストラリアに旅行した時、買ってきたビールです。

 ブリスベーンの酒屋で、現地の人(らしき人物)に、この辺りの地元のビールを教えてくれといったら、4本くらいお薦めがあって、これはその1本。

 これなんですけどね。



 お薦めしてくれた人物に、「美味いの?」って訊いたら、「知らない」って言われちゃいました。
 その後、ホテルで飲もうと思ったんだけれど、何だかもったいなくてそのまま持って帰っちゃいまいた。だから味も分からず仕舞いで、ずっと2年間冷蔵庫に入っています。

 シルエットからすると、ブルテリアですよねコレ。
 でも、違うといえば違う。

 ボトルトップはこれ。
 


 ラベルはこれ。
 


 裏のラベルはこれ。
 ジンジャービールとなっていますね。
 


 この商品の正体、及び味をご存じの方がいたら教えてください。


 全然話は変わりますが、買ってから飲んでいない飲み物がうちにはもう一本。
 1996年に発売の『ガキ水』
 


 ダウンタウンが『ガキの使いやあらへんで』の中で企画した、”まずい飲み物”をテーマにしたもの。本当に発売して、普通のコンビニに、普通に売っていました。
 こっちは、冷蔵庫にも入れないで20年取ってあります。


 話は戻って、折角オーストラリアの事を書いたので、一応当時撮影した観光写真も少しだけ載せときます。


 ここにはアボリジニーの壁画が。
 


 エアーズロック(ウルル)です。
 


 こっちはパノラマ写真。
 


 もう一枚
  




この記事の一つ前の同一テーマ記事は下記です。 
 三重県の方がうらやましいミミックマイク ――僕のブルテリアコレクション(その24)――
   
 

 にほんブログ村

【売れ残っていた犬と家族の絆】

『ラフと歩く日々』


【海洋冒険ミステリー】

『帝国への海図』


【愛犬との別れについて】

『うちの子が旅立つまでのこと』


【うちの子がうちにくるまで】

『犬を飼うということ』


【ノンストップ気象ミステリー】

『ホンファの一日』


【すいません休載中です】

『あるアニメ製作スタジオの終焉について』


【LINEスタンプ発売中】

『ブルテリアのピーチーと、おかしな仲間たち』