お正月2日目、久しぶりに家族揃って実家へ。
何だか母が元気だし、家の中もスッキリして
以前の「どよん」とした感じがなくなっています。

私が使っていた年代物の書棚と、タンス一竿
処分されていました。
それだけでも部屋が随分明るく広くなったような。

モノが減ったおかげかはわかりませんが
母が前向きな気持ちになっていました。
久しぶりにプールに通って水中ウオーキングを
再開したとか・・・よかった。

ずっと働き詰めでじっとしていることが
苦手な母でしたが、一昨年叔父が急死して以来
無気力状態になっていました。
日課は地元のクリニックに通って
電気治療を受けること。
マメな人なのに、料理もしないでお惣菜を
買うことが増えていました。

それが、プール通いでどんどん元気になった
ようです。 身体を動かし、おしゃべりもして、
以前の母に戻ってきました。

お片づけも、私がエコリングさんの話を
したので、ますますやる気スイッチが
入ったような・・・?
無理のない程度に頑張ってもらいたいです。
片付け甲斐のある家なんで(笑)