【FOOA:digg CEOが考える動画広告の形】
DiggのCEOでもあるJay Adelson氏は、新しく立ち上げた映像コンテンツ会社である
Revision3とその広告モデルついてのプレゼンテーションをしました。
動画を取り巻く状況として、単一のコンテンツ配信元に頼ってしまうと、
コンテンツ制作会社の収入が最大化できないという点、
さらに製作会社はセグメントに会うような広告を広告主のために作ることもできる点を指摘。
さらに、動画広告フォーマットではTiVO時代の生活者は動画の前に挿入される
プリロールを見ないし、動画の後に挿入される広告も見られるはずがない。との話。
これらの状況を鑑みると、プロダクトプレースメントのような形で動画の中に
広告を含めてしまい、複数の配信ネットワークに流すのが最適ではないかと
プレゼンテーションしました。
このセッションでは質問も相当数みられましたが、
いずれも歯切れの良い回答とは言いがたいものでした。
「効果測定はどうするのか?」
「それぞれの動画配信サイトからレポートを受け取る」
「PayPerPostがネガティブな反応を受けているが、
あなたがプロダクトプレースメントで商品をほめることがOKだと考える理由は?」
「視聴者との信頼関係があるから大丈夫だ」
【関連】
【FOOA1日目終了】|CAネットトレンド研究室ブログ