☆①産後ダイエットを成功させるため骨盤の状態を把握する
産後ダイエットを成功させるため骨盤の状態を把握する
産後ダイエットを成功させるためにも、自分の骨盤の状態を
把握しておきたいですよね?
骨盤のゆがみ方は、おおまかに3タイプに分かれています。
と言った形に分かれています。
中には、骨盤が開いて、かつねじれている・・・など、
複雑にゆがんでいる人もいるそうです。
骨盤のゆがみ方について、また自分の骨盤の状態につても、
理解していきましょう。
| ・ 骨盤のゆがみをセルフチェック |
「自分の骨盤はどんな状態になっているの?」・・・
気になりますよね?
そこで、自分でできる『骨盤チェック法』を紹介しますね。
この方法は、正確に骨盤を把握する方法というよりも
骨盤が「開いているか、ゆがんでいるか」について
ある程度の傾向がわかるという方法です。
早速、セルフチェックしてみましょう。
骨盤のゆがみチェック法 ・ その①
正常な場合は、左右の高さが同じになります。
どちらかが高い場合は、高い方の逆側に骨盤がねじれている
可能性が高くなります。
(右側が高い場合は、左側に骨盤がねじれています)。
骨盤のゆがみチェック法 ・ その②
正常な場合は、高さ(長さ)が同じになります。
どちらかが長い場合は、骨盤が傾いている可能性が高くなります。
右側が長い場合は、左側に傾いています。
・骨盤の開きチェック法
正常な場合は、腹筋だけで起き上がることができます。
起き上がることができない場合は、腹筋力がかなり
低下していて腹筋で守られている骨盤が開き気味になり
内蔵(大腸)が下垂している可能性が考えられます。
以上が、簡単な「骨盤チェック方法」です。
このチェック法では、自分の骨盤が歪んでいるか、開いているか
ある程度知ることができます。
また、
その他にもいろんな方法があります。
ですが、長くなってしまうので次回記事にしたいと思います(*^^)v
最後に、下記も参考にしてみてください。

今日という日に「感謝
」





