熱笑会第12回勉強会 開催 | 熱笑会 

熱笑会第12回勉強会 開催

デザインはラブレター 


介護ことばの力 (^-^)/


事業所20社(=⌒▽⌒=)


参加者40人(^O^)


親睦会18人(^O^)/


熱笑会 

熱笑会あいさつ 会長 コンちゃん(^O^)/ 

熱笑会、PTA、上林を考える会の話

敏功先生との出会いについて説明右矢印コチラ



「デザインはラブレター」と題し介護ことばの力について

デザイン協会 会長、ことばの力委員会 委員長 山内敏功先生

熱笑会  熱笑会 

敏功先生プロフィールHP右矢印 コチラカラ


エヒメデザイン協会右矢印コチラ


「デザインはラブレター」右矢印コチラ


ビンデザインオフィス右矢印コチラ


熱笑会 

松山市役所のサインデザインは敏さんの作品(^O^)


松山ブログ右矢印コチラ

 敏功先生は、造形物でなく誰にでもできる紙と鉛筆で、優しい言葉を全国の子供達から集め、ことばのちからを始めました。o(^▽^)o

熱笑会 

熱笑会 推薦ことばのちから


  恋し、結婚し、



    母になったこの街で、


おばあちゃんになりたい!



この「ことば」は松山21世紀委員会主催「だからことば」大募集の入賞作品です。


熱笑会 

そのことばが絵本になり、歌になりと

この街で右矢印コチラ   熱笑会テーマ曲(* ̄Oノ ̄*)


新井満さんHP右矢印コチラカラ


ことばが人を傷つけ ( ̄▽+ ̄*)


ことばが人を勇気つける (^-^)/


ことばが人を幸せにする (^O^)/


みんなが魔法のことばを使えれば緩和ケアになるかな('-^*)/


熱笑会も、ことばの力に参加しています。


松山市国際文化振興課 HP右矢印こちらから


ことばのちから使用許可申請書右矢印コチラカラ

熱笑会   熱笑会 

今回の受付

参加事業所、会社、個人的なサークルでもPRします。

ポスターやパンフレットがあれば持ち込んでください。


次回は来年の1月15日金曜日この場所で

介護のチームづくり、レスパイト、ターミナルについて勉強予定(^O^)