教育キャンプ | 熱笑会 

教育キャンプ

もう一つの会長職


PTA活動メインの教育キャンプ


雨男にならないようなんとか( ̄▽+ ̄*)


今まではギリギリ男と称されてます。(* ̄Oノ ̄*)


今年は全学年参加をかかげプランが決まりました。


でも低学年に登れるのか?


副会長と考え


視察ハイキングをしました。


熱笑会きっての山男 岡田さんに


同行願い登山の基本を教わりました。(^-^)/


熱笑会    熱笑会 


今回のコースは( 生徒 教職 PTA50)


バスで風穴まで行き


風穴から竜神平を目指し


久万町畑野川に降り


上林トンネルを通り風穴


行程3時間のハイキングです。




熱笑会    熱笑会 



風穴は全国でも3箇所 岩の間から風が吹き冷蔵庫みたいな感じ


熱笑会  熱笑会 


ココで栽培研究されてるXXの花



熱笑会    熱笑会 

龍神平 むかしの火山口 


湿地帯で地面がポニョポニョ(-^□^-)     

熱笑会    熱笑会 

低学年代表でコウちゃんが参加(^O^)/


子供の方が全然OK体力あります。('-^*)/


岡田さんからは


休憩を取ること、当然 飲料水


甘いものを持参 


靴、服装、


くだりの注意などレクチャーしていただきました。(・∀・)

熱笑会     熱笑会 

上林トンネル  トンネルの中も意外とオモシロイ(^∇^)


コノ景色がが疲れをとってくれます。ヽ(゚◇゚ )ノ


熱笑会    熱笑会 

ささゆり  とらないでね!        ココがキャンプ場


今回のキャンプ1週間前には


野球クラブのバスの横転事故


ハイキングの死亡事故


北海道の遭難事故と


副会長とホントに「できるん(`Δ´)」と考えた事でした。




晴天に恵まれ(=⌒▽⌒=)


無事大きな事故なく行え皿ケ峰に感謝('-^*)/




夏休み行事( ̄_ ̄ i)


夏祭り、盆踊り、は無事終了し


これからは運動会、秋祭り、考える会イベントと( ̄ー ̄;


二学期も行事が、たくさんあります。


熱笑パワーで乗り切ります。('-^*)/