三陸鉄道は第三セクターです。いわて銀河鉄道も第三セクターです。しかし、でき方は違います。
三陸鉄道は、元々交流が薄く、結ぶ必要のない久慈~宮古、同様の状態の釜石~盛(大船渡の中心駅)を結んだ路線です。当然、一部以外は利用者もなく、大赤字です。
一方、いわて銀河鉄道は東北本線の流れを組む盛岡~八戸~青森と言う基幹都市の主要駅を結ぶ、北の準エース区間です。赤字ですが、そこまでひどくはありません。
同じ第三セクターでも、重要度や経営状況、事情が違うのです。これを十把一絡げにしたデータなど、何の意味もありません。
ついでに言うなら、愛知県の愛知環状鉄道も一時期使ったことがありますが、ここは黒字が続いた時期がある鉄道です。春日井市高蔵寺駅~岡崎市岡崎駅を結ぶ鉄道で、過疎地はありません。
結局、第三セクターと言っても内情は多種多様なのです。第三セクターを十把一絡げに捉えるのは、それぞれの内情認識を誤るだけです。
三陸鉄道は、元々交流が薄く、結ぶ必要のない久慈~宮古、同様の状態の釜石~盛(大船渡の中心駅)を結んだ路線です。当然、一部以外は利用者もなく、大赤字です。
一方、いわて銀河鉄道は東北本線の流れを組む盛岡~八戸~青森と言う基幹都市の主要駅を結ぶ、北の準エース区間です。赤字ですが、そこまでひどくはありません。
同じ第三セクターでも、重要度や経営状況、事情が違うのです。これを十把一絡げにしたデータなど、何の意味もありません。
ついでに言うなら、愛知県の愛知環状鉄道も一時期使ったことがありますが、ここは黒字が続いた時期がある鉄道です。春日井市高蔵寺駅~岡崎市岡崎駅を結ぶ鉄道で、過疎地はありません。
結局、第三セクターと言っても内情は多種多様なのです。第三セクターを十把一絡げに捉えるのは、それぞれの内情認識を誤るだけです。