不思議な機械と仲良しなボディワーカー「ゴロー」こと、天神貴文です。
「前回」の続きです!
NESのレメディ(正式にはインフォスーティカルと言います)を飲んで、変わる人、変わらない人・・・
その違いはなんなのか?
その本題に入る前にどうしても触れておきたい事があるので、そちらを先に・・・
「エネルギー体」というものの認識について。
世間一般的に一番認知されている言葉で言えば、「オーラ」ということになるんでしょうが、NESでは「ヒューマン・ボディ・フィールド:略してHBF」と読んでいます。
ここでは、目には見えないもう一つの自分の体というイメージを込めて「エネルギー体」と呼ばせていただきます。
NESのエネルギー測定ツールである「プロビジョン」はこのエネルギー体の情報(周波数)を読み取って見せてくれます。
人間とは、目に見えている物質的なカラダのみの存在ではなく、目には見えないエネルギー体の二つが合わさって成り立っている訳です。
実は「プロビジョン」は、物質である肉体の情報は一切見ていません。
あくまでもエネルギーの状態だけをスキャンして見せてくれるツールです。
世の中にはこのエネルギー体、つまりオーラの光や色や状態が見える人が希にいるようですが、NESの研究によるとこのエネルギー体というものは、理路整然とした、非常に秩序だった、美しいパターンと構成によって形作られているようです。
残念ながら私は多少感じる方のセンスはありますが、見える人ではないので確証はできないのですが、私の中でのイメージは「フラワーオブライフ」みたいな感じなのかな~って思っています。(もちろん平面的なものではなく立体的な感じですが)
例えば東洋医学で言うところの「経絡」を含む領域(オーラの層の一つみたいなもんです)は、上部から見ると綺麗に30度ずつ12分割(主要経絡が12本ありますよね)されており、それが上から下へか、下から上へかは分かりませんが、螺旋を描きながら動いている作りになっているそうです!
で、何が言いたいかというと、このエネルギー体というものは、「一瞬」たりとて同じ状態に留まることはなく、常に流動的に変化し続けている ということです。
固定化した物質ではないし、エネルギーとは微細で繊細なものなので当然といえば当然な訳ですが、これをNESでスキャンすると毎回違う結果が現れる訳です。
つまり病院で行う種々の検査のように大体同じような結果が出てくるものではないと言うことです。
それを見て、当てにならないとか、再現性がないとか、おっしゃる方もいるようですが、それはエネルギーというものの本質を理解していないと言えます。
そこにはご本人の意識の状態が反映されているので、再現性がある方が不自然とさえ言えます。
例えばある病気を患っている方・・・、仮にAさんがいたとして、
NESでスキャンをすると、いつも必ず病気の原因のエネルギーのパターンが表示される訳ではありません。
血液検査などでは今現在の身体の状態がさほど大きく変化することはないのかもしれませんが、エネルギーの状態はその時々の環境の変化によって大きく変動するのがふつうです。
どんなに毎日同じように思える日常を生きていたとしても、その時々に何を考えていたか?、何を感じていたか?、どんな色の服を着ていたか?、何を食べた後だったか?・・・、などが全く同じ状態というのはありえないのと同じで
目には見えないエネルギー体も毎瞬毎瞬変化しているのが当たり前なんです。
これはこの自然界、この宇宙の法則とも言え、絶対的な真理である「この世に変化しないものなど存在しない」に通じるものです。
ですから このAさんが笑っているとき、怒っているとき、幸せな時、ストレスを感じているとき、体に良いものを食べているとき、ジャンクフードを食べているとき、家でゴロゴロしているとき、太陽の下で運動をしているとき・・・
それぞれでエネルギー・オーラの状態は変化し続けています。
「怒り」と「喜び」のエネルギーの違いなどは、とても同じ人物とは思えないくらいの変化だと思います。
これは言い方をかえれば外部(対人関係や環境など)や内部(心に生じる問題など)、つまり自分が今この瞬間に置かれている環境の変化に対応しようとしているんです。
つまりバランスを取ろうとしている。
自然治癒力やホメオスタシス(恒常性)という働きもも、同じことをしていると考えます。
ある問題、ある状況に対して、今対応出来うる限りの変化を起こしてバランスを取ろうとする。
なのに・・・、この毎瞬毎瞬、うつろい、変化していくことが自然な世界のなかで、人間は「あるパターン」を繰り返して、執着して苦しみはじめます。
それは人間の意識の歪みがもたらすのです。
そしてそのパターンへの執着は、心に影響を及ぼし、やがて肉体にもフィードバックされていきます。
この逆も存在します。肉体を粗末に扱うと、心にも当然影響が出てきます(もっとも、そもそも肉体を粗末に扱うに至った意識の状態に原因があるとも言えますが・・・)
このAさんも、病院で診断され病名が付くにいたるまでに、長いあいだ、何回も何回も繰り返されてきた「パターン」があるはずなんです。
そのパターンが結果として特定の臓器や組織、身体の機能に負担をかけるものだった場合、やがて感覚異常を起こし、機能異常につながり、最終的に器質異常(物質化)となって病気として現れます。
この「パターン」には必ず意識の問題がくっついています。
そのパターンに対応しようとして、エネルギー体はバランスをとろうとしますが、ご本人の意識の状態(思考や感情)が特定の臓器や組織、身体機能にウィークポイント(弱点)を生み出します。
なぜなら特定の感情や思考などと、臓器や組織などは密接に繋がっているからです。
このウィークポイントがそのまま病気の臓器・組織・身体機能となる場合もあれば、その弱点をカバーすべく負担のかかってしまった別の臓器・組織・身体機能に病気や症状が現れることがあります。
NESのスキャンで「赤色」で表示される最優先の調整ポイントとは、エネルギー体が最短で最善のバランスをとるためにサポートが必要なポイントです。
繰り返しになりますが、ある問題、ある状況に対して、今出来うる限りの変化を起こしてバランスを取って対応していくために、助けが必要なポイントです。
東洋医学的な例えを使えば、今この状況に対してバランスを取りたいけれども、抑圧して肝臓にため込んだこの「怒り」のエネルギーを何とかしてくれないと、バランスは取れないぞ! みたいな感じでしょうか?
NESセラピーにおいては、
「それをサポートするためには、この「赤色」で表示されているポイントを調整して助けてほしい!」
「そこに対応するレメディを飲んだ方がいいよ! もしくは何らかのアプローチをした方がいいよ!」
と、NESを通じてご本人のエネルギー体が伝えているわけです。
ここから ようやく本題の、レメディ飲んで変わる人、変わらない人の話になってきます。
キーワードは 「意識の状態」 と 「バランスを取ろうとする働き」
次回からは大切なこれらについて書いていきます。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
Repattern ~リパターン~
~心身の慢性的な不調でお悩みのあなたへ~
新しい選択肢を見つけてみませんか?
リパターンはあなたの人生の再構築をお手伝いします。
◆施術コース一覧
◆アクセス
【ご予約・お問い合わせ】
☎ 090-8364-7329 (1クリックでかかります。着信をつけていただければ、折り返しお電話致します。)
◆WEB予約
◆お問い合わせ
【住所】 滋賀県湖南市石部中央4丁目3-34-2
【営業時間】 9:00~20:00最終受付
【定休日】 月曜日・特定日
【駐車場】あり ※JR草津線石部駅より送迎あり