結構 楽しみにしながら 行った 

代々木公園ドッグラン


最初は小型犬専用スペースの方に。


そのあとなれてきたので

「共用スペース」へ。


普段みれない 大型犬のサルーキやハウンドがいたり、

ブルちゃんに サモエド等 世界の名犬牧場のようでした。


そのなかであそんでいるときに 共用部奥側のランの外、

花壇の中で飼い主ものりのりで ノーリード3頭の

ドーベルマンを走らせていました。


わかるでしょうか?

 ランの外 です。



最初ムスメが気がつき とことこ寄っていき、

「ノーリードはダメなんだよ~」と注意。3歳がですよ!?


無視して走らせたり、花壇ばりばり掘ったりさせているのを見て

まっきぃ かっち~~ん(-""-;)


柵のとこまでいって、

「こっちもドッグランなんですか?」と

普通に聞いてみたら


その他:「ランはこっち側(中にいた黒ラブ飼い主)だけだよ」

     と すかさず 教えてくれました。


そりゃ そうだよねぇ ウンウン



ワタシ「ラン以外のトコでノーリード 止めてください」

    そりゃもう はっきり いいましたよ。

    最初が肝心ですからね


そしたら

一回目は無視


ワタシ「聞いてるんですか?」


相手「アーハイハイ。あっちいってよ。」


さらにかっち~ん ですよ。\(*`∧´)/


ワタシ「なんでランがあるのにわざわざ外でノーリードするんですか?」

    すごく 普通の 疑問ですがな あたしにとったら


相手「あんた(わんずの事)みたいに小さいのが

         ヨロヨロしてて危ないからランに入らないんだよ」


   ヨロヨロって・・・言ってる意味が わかりませんが。。。。

   つうか 人のせいに すんなよプンプン


ワタシ「とにかくランじゃないとこでノーリードってダメですよ。

      最低限のマナーだとおもいます」

    「どんなにしつけてても そんな犬種なのに!」

                    ↓

                 この発言がまずかった・・・


相手「そんな犬種ってどういう意味よ!!!!

    アンタに言われる筋合いない!!」


このあと あたしもかっとなって ダメ飼い主だの

 くそばば などど 汚い言葉もでてしまい・・・・


二度とくるなとか いわれて

 そっちがくるな とか言い返したり・・・


 いかり 収まらず・・・

 



わんずを持参したケージにいれ、いったんランの外に出て

 くそばばのとこへ


 その頃にはリード着けてランのフェンスに結わえてましたが。。。


 ハラのムシがおさまらないので


 近くまでいって


ワタシ「ノーリードでラン以外のとこはなすの 止めてください。

     怖がる人もいます。」

 ちなみに相手はおばはん二人とおじさん一人

 3頭のドーベルマンと柴犬1頭

 

 おじさんはなんもしゃべりませんでしたが

  (男性はどっちが悪いか分かってた様子でした)


 わかい方のおばはんに 

 「あんたしつこい わかったっていってるじゃん

         ケンカうってきて どういう事よ?」


 ワタシ「ケンカうってるんじゃなくて 最低限のことをまもってほしいだけです」


ほんとのオバハン(いかクソババ)

「あんたなんでケージにいれてんのよ」


ワタシ「電車で帰るから いれてんです」


クソババ「電車で?! そりゃ 電車に乗って わざわざ遠方から

     ご苦労様」(めちゃ バカにしてるかんじでいわれました)


 本当のトコ 注意にいくのはいいけど、相手はドーベルマン

 けしかけられて食い殺されるのはゴメンですからね。

 あたしにだったら いいですよ ケガしたら訴えられますから



そしたらランのボランティアスタッフが騒ぎをききつけて

 そ~っとランの中から様子うかがっていた叫びダイジョウブカシラって


クソババ「怖がられないようにシツケもちゃんとやってんのよ!!」


ワタシ「どんなに犬をしつけても飼い主がマナー守らないと意味ないですよ」


クソババ「この犬種のどこがこわいのよ!!えぇ!!

                 こわいか みなさいよ!!」

 

と 二匹のドーベルマンをあたしに持ってくるので

  わたしは二匹をなでながら

 「あなたたちは悪くないの。ゴメンネ」といってあげた

  

 えぇ。わたしもともと大型犬 大好きですから。

 ドーベルマンも飼いたい犬種一位ですから 平気です。

 こわくもなんともございません。

 だって こういう場合 ほんとに犬は 悪くないですからね。


 そしたら おもった反応と違ったみたいでびっくりして

 犬をさげました。クソババさん(°д°;)


 そしてさいご

 「ここのランを作るのに大変な思いをした関係者の行為を

  こんなことで 台無しにしないで下さい」


 とクギを さし

 ほかの罵声はきかないようにして 帰宅の途につきました。


 とてもいやな 一件でしたが

 代々木公園はそういう身勝手でマナーが出来ていない

 方が多いようです。(ワタシの印象)


 公園をでるまでノーリードの人たちには

 それとなくやさしく 注意をしながら 去りました。


 少なくとも15人くらいにはゆったと思います。

 洗足池じゃ いてもせいぜい1~2人です。


 二度と代々木は行かないかもしれませんが、一人でもマナーの良い

 飼い主が増えることをねがってやみません。


 ネガティブな 記事になってしまったけど

   大事なことなので かかせていただきました。


 ご意見 お寄せ下さい。

 けっこう落ち込んだ午後でした。







マイ・オークションをごらんください