先日のブログで書いたホセ・ムヒカ氏の記事。
「スピーチ」という言葉を目や耳にすると
カルフォルニア大学でのスティーブ・ジョブス氏を
必ず思い出す。
本ブログでも書いた事がある以下の記事
この二つの記事も、もう4年半も前かと感慨深くなりながらも
「感銘を受ける」という言葉の意味を実感する。
そう、いつも心と頭の片隅にあるからだ。
未来へ残す(繋げる)様な時間の使い方をしよう。
自分に大切な優先順位を誤らずに行動をしよう。
今日人生最後の日でも
今日を今日の予定通りに過ごすかと問われれば、
4年半前に比べて飛躍的に「今日の予定通りに
近い過ごし方をする」と断言できる。
そう思える私はとても恵まれた人生なのだと実感する。
今日が変わりなく訪れた事に感謝し、
大切な事から順番に今日も進めて行こう。