サード・・セカンド・ショートのような美しさはなくてもいいけど、サードに絶対必要なもの。

それは『心の強さと元気』
 
サードは、強いボールが一番やってくるポジションなのに、打者に一番近い場所だからです。
 
だからこそ、絶対にボールを怖がらないという気持ち。
だからこそ、それを声に出す気持ち。
 
大きい声でボールを呼び、ボールを怖がらないサードの姿勢は仲間に元気を与えます。
 
そして、ピッチャーとの距離も近いのでピッチャーに声をかけたりする大事なポジションでもあります。
 
 
昔は、火の出るような強い打球が飛んでくる場所という意味で、サードを『ホットコーナー』と呼んでいました。左バッターが多くなったせいか、最近は、あまり耳にしませんが・・
 
でも、今の時代でも、サードはピッチャーに声を掛けてピッチャーの心を温め、熱い気持ちを持った選手が守る『ホットコーナー』なんです。
 
『俺の所に打たせてこいやー!』
『全部、止めてやるぞー!』
 
そんな声を出すサードがいるチームは皆が元気です。
 
太陽のように熱いハートを持ち、
太陽のようにチームメイトを明るく照らす三塁手はSUN塁手とも呼べるのかもしれませんね。~年中夢球/photo  buchiko~

 *シェア・リブログは歓迎いたしますが文章と画像の無断転用は固くお断りいたします。