しらたまちゃんとおもちゃ王国 | 日々のおたより

日々のおたより

日々のの暮らしを写真に。

先日のデートの様子です。
写真多いです。

そして デジカメを忘れたので 今回使用した写真は全てしらたまママ撮影のものです。
送ってもらいました~、ママンありがとう❤


まずはお昼ご飯を。
ねねの育児日記

お相手のしらたまちゃんです。

座っている横に水槽があって、『あー!』と興奮して見ていました。
ねねの育児日記

お邪魔したのは ラクーア内の春風萬里という和食屋さん。

和食ならおばんざいなんかあって子供たちにも食べさせられるかと思ったのですが・・・
実際は刺身や揚げ物なんかだったし、そんなに取分けもせず。

座敷もありましたが、テーブル席の方が多いみたいです。
ベビーチェアは結構用意してあるみたいです。


さて では遊びに行きましょう♪
ねねの育児日記
ねねの育児日記
ねねの育児日記
ナニコレ~!!!
どちらからともなく手を取り合う2人。

ちょっと離してくれるかな~?ってお願いするほど。ずっとつないでいました。


しらたまちゃんはバギーに変えたそうです。
持たせてもらいましたが、確かに軽かったです。そしてコンパクト。
いいな~いいな~

難点は 日よけが短い リクライニングがない ってことでしょうか。
でもでも 軽いし 荷物いっぱい入るし いいな~

うちも乗り替えたいな~



お姫様が出迎えてくれました。
ねねの育児日記
たまたま出会っただけだけど。

しらたまちゃん興味津々♪


ねねの育児日記
ガチャガチャも興味深く見入っていました。


ねねの育児日記
うちの子は わたしの抱っこ・・・
しらたまちゃんはスタスタ歩いているのになー


まずは ブロックエリアへ。
ねねの育児日記
ねねの育児日記
ねねの育児日記
小さいのも 大きいのも たくさんブロックありました。

しらたまママさんは とってもオシャレ~
サワヤカでとっても素敵なママさんでした。
ポシェット術、なるほどなって感心。私も何か買おうかな。


しらたまちゃんは元気いっぱい!
となりのすべり台でママと一緒にたくさんすべっていました。

うちの子は ちょっとビビってたかな~
というか外に出るとネコ被っちゃう系かしらw。
家だとスゴイですから。


オムツタイム。 キッズスペースにて。
ねねの育児日記
ねねの育児日記
ねねの育児日記

ここ オムツ替えや授乳スペースだったんですが、
静かでなんだかくつろいじゃいました。




ねねの育児日記
ねねの育児日記
ねねの育児日記
ホントに泣きマネしてるんですよ コレ。
ママにえーんって泣きマネしてから チラって反応伺ったりしちゃってw

しらたまちゃんは おしゃべりも上手♪
行く?とか にんじんとか パイパイとか 上手にお話していました。
しかも動作付きでそれがまた可愛い❤


こんどは おままごとスペースへ。
ねねの育児日記
あんまり濃くしないでくださいね~

ねねの育児日記
おぉ それは大変 急がなくちゃ


ねねの育児日記
・・・シーン。

ねねの育児日記
よね~

ねねの育児日記
ねねの育児日記
ねねの育児日記
ワニちゃんが気に入った様子でしたね ダブルとはさすがですw。


ねねの育児日記

おもちゃ王国での遊びはここまで~。

感想は 思ったよりも良かったです。
たくさん遊べました~
3歳未満は無料 大人も平日は1000円でフリーパスとなっていました。

今回は ブロックと木のオモチャ のエリアしか行ってませんが
他にも リカちゃんや シルバニアや キッズ用のパソコン?やら 
おもちゃいーっぱいでした。

平日だったので 入りはそこそこ。
土日は結構混みそうですね~

近かったらもっと気軽に行けるのになー。


眠たそうにしだしたので バギーでグルグルお散歩して
ねねの育児日記
しらたまちゃんはすぐにねんねしてくれました。
うちの子は全然ダメで起きてましたが お茶にしました。

ラクーア内の nana's green teaにて。
抹茶のフローズンみたいなの 飲みました。 美味しい。

この子もおやつ(ボーロ)にしたんですが、
私がそそうをしまして 床にバラマキマシタ・・・・。

しらたママンがお米パフおすそわけしてくださって、感謝。

ねねの育児日記

ねねの育児日記
ほんと、 誰?w。

そんな感じの初対面 お麩会となりました。

しらたママン、楽しかった~
また遊んでね しらたまちゃん❤


帰りの電車でずーーーーーっと寝ていました。助かります。
疲れたよね 楽しかったよね また遊ぼうね


頂いたプレゼントです。
ねねの育児日記
カエル好きの貴女にって言われちゃった ふふふ。
どちらも可愛い^^ ありがとうございます。


ちゃんちゃん♪

今回、2人が来ていたのはアンナニコラの花柄です。
打ち合わせしたわけでもないのに同シリーズで なんか嬉しかったです。





東京ドームシティHP http://www.tokyo-dome.co.jp

読んでくださってありがとうございますしらたま
↓私も登録してます↓

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


↑よかったらクリックお願いします↑はーと