株式会社ユーグレナ・アートファンサイト参加中

株式会社ユーグレナ・アートさんから、

ミドリムシのちから グピッとスムージーを頂きました。



今や誰もが知るスーパーフード、『ミドリムシ』。

動物・植物両方の栄養素を59種類保有していて、

不足しがちな栄養素を簡単に補うことが

できる点が最大の特徴
です。

ミドリムシの栄養素をお手軽にとることができる、

新商品『ミドリムシのちからグピッとスムージー』
を今回は、

お試ししてみました。



内容量:75g(7.5g×10包)

パイナップル&グレープフルーツ味



1箱に10個入っています。



封を切って開けると、少し粉っぽさを感じました。

香りは、パイナップルでした。



スムージーとして飲む場合は、シェイカーか、コップに

入れて、水100ccを入れ溶かし飲む。


シェイカーが家にあるはずなのですが、見当たらなかったので、

コップに入れて飲んでみました。



水で割って飲んでみました。炭酸水で割って飲んでも美味しかった!



あとは、シェイカーの場合は、振って溶かしますが、

コップなので、マドラーで頑張って溶かしました。

ダマになりやすく、混ぜていると天かす→細かい天かすの

ような感じになりました。完全に溶けきっても、粉っぽさが

見受けられました。



青汁のような見た目なのですが、香りはパイナップル。



見た目、少しとろみが感じられましたが、

飲んでみるととろみを感じず、サラッとしていました。

結構、甘めなパイナップル味でごくごくと美味しく飲むことが

出来ました。ほんの少しだけ、ミドリムシの味(わかめのような)が

しましたが、気にならないくらいパイナップル味が強かったです。



欲を言うならば、もう少し溶けやすかったらよかったな。

飲み終えたあと、お腹が膨らむのでいいダイエットに

なりますよ。パイナップル味で、甘さもあるので、

とても、続けやすいです!



アレンジレシピで、パンケーキを作ってみました。

パンケーキ 中~大くらいの大きさ2枚作れます。

材料

ミドリムシのちから グピッとスムージー・・・1袋

小麦粉・・・45g

ベーキングパウダー・・・2g

卵・・・1個

砂糖・・・5g

牛乳・・・50ml

マーガリン、バター、サラダ油(どれか1つ)・・・適量

作り方

1.ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、

ミドリムシのちからグピッとスムージーを入れて、最低1回は、

ふるいにかける。



2.砂糖、卵、牛乳を入れて混ぜ合わせる。



3.フライパンにマーガリン、バター、サラダ油など

好きなものを適量入れ、混ぜ合わせた生地を流しいれて、

生地にぷつぷつと泡が出て来たら、ひっくり返し焼く。(中火)

4.お皿に盛り付けて完成。



少し、パイナップルの香りや味わいがしていて、ハワイを

感じさせるようなパンケーキでした。

生クリームを添えて食べるともっと美味しかったかも・・・。



ありがとうございました。

株式会社ユーグレナ・アート


毎日1回のクリックが励みになります。


人気ブログランキングへ