♪多摩美芸祭2008!





*2008年11月02日の移植。
友達と多摩美の芸祭へ!
爽快で、日が温かく快適でした。

13年前とまるで違う!!!
駅前とか凄く潤ってたし。駅ビルや飲食店が充実してました。
当時は、ココ壱番屋だけだったような...?
それって、東京造形大学?
もーそんな記憶ですが、校舎は綺麗になってました。
儲かってるなって思えた(笑)
キャプション。
凄く纏まってて、良かった作品。
ねこ。寝てる猫とか、顔洗ってる猫とか、
うなだれてる猫とかも見たかったかな~。
生体の描写も入ると、より栄える作品だと思いました。
駅前とか凄く潤ってたし。駅ビルや飲食店が充実してました。
当時は、ココ壱番屋だけだったような...?
それって、東京造形大学?
もーそんな記憶ですが、校舎は綺麗になってました。
儲かってるなって思えた(笑)

キャプション。
凄く纏まってて、良かった作品。

ねこ。寝てる猫とか、顔洗ってる猫とか、
うなだれてる猫とかも見たかったかな~。
生体の描写も入ると、より栄える作品だと思いました。




立体で目を引いた作品!
まだまだ上手くなりそうだし、世界観が素敵でした。
卒展とか気になるかも。






着彩だけ画風が違うけど、同じ作家さん。
コンテポラリーの匂いが強かったです。
黄色い絵は小さな作品です。

会場な風景。

インパクトの有る、独特な絵でした。

獅子舞?あうんの狛犬?

90年代初頭な、インスタレーション。


友達のお気に入りでしたw
モチーフで、情景やメッセージを連想させる絵画。

雰囲気が良かったです。

絵画の上に光を投射して、映像風に。
光が動き抽象的な色で、変化する感じ。
バックの絵画を場面事で区切ったり、永遠長い世界を見せて、
絵画の風景と兼ね合い、アニメーションが動けばもっと面白いかな~。
想像力が広がります。




春画な感じ。
強調と省略で見せればペタッとしないかも。
世界観が溢れてるだけに、歯がゆい感じ。

友達の画風かと思ったw
でも、きっと、どこかで影響されてるように思える作品。
でも、何も知らないで、これを書いたとなると、
同一ぽくって、不気味な感じでした。


球体関節人形。上手い!!
呪いとか、魂がもっと入ると、ヤバメな作家さんになると思ったけど、
作者は、そこまで来てる人じゃないなって伺える綺麗さでした。



窓から山が見え、のどかで静かで良い所でした。





今回のお気に入り。
目を特注で作ると、もっと豊かになるかもって思ったけど、
チープさが味になってるなって思った。
有りそうで無さそうな標本みたいで好きでした!
と、靴下をモチーフにしてて、そんな臭い匂いも感じられて、良いかな~。
でも、巨大な作品を作るとなると、どんな感じになるのかな~?
なんておもったり。



ゲームや、映画を映したような世界観。
完成度が高くて、目を引きました。

デザイン科の風景。
りんごなんとかでは、ライトウエーブ?
認識が古いから何とも言えないけど、
荒いグラフィックだったけど、グランツーリスモなカーゲームを展示してました。

ポケモンなゲームも。
ボードには、キャラデザインや、モンスターデザインが沢山!
というか、凄いよwゲーム作ってるんだもん!!!
新しい世代って感じでした。

途中で、ピタサンド食べましたよ~。
学生のノリっていいな~。いいな~。大学生!!!
という事で、ムサビの卒展よりレベルが遥かに高かったです!!
そー。日本画の作品見てないかもな~。
他にも、見てないの多いかも...
凄く好きな作品や、ズバ抜けて上手いってのは無かったけど、
レベル自体が高くて、完成度も有って、楽しめました。
小物な作品も多く、安く売ってるし、なによりあか抜けてていいね☆
デートするのに楽しめそうだなって思いました。
イベントも盛り沢山だし、楽しめますよ~。
明日も有るので、気になる人は是非☆
と、日が暮れると冷えるので、コート着てった方が良いです。





♪デザイン・アートレビュー一覧は、こちらから。
■おまけ!
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- 美術手帖 2008年 04月号 [雑誌]
- ¥1,800
- Amazon.co.jp





♪デザイン・アートレビュー一覧は、こちらから。