♪ロバート・ベルナルディ/Roberto Bernardi
ニュースサイトのリンクから知った、写真的描写の作家さん。
蛇口から水が出てるのは、絵の具の臭いがするけど、
プルーンの絵?と、中国の雑誌の写真は、
絵の具の表現を越えてますね。
と、技法が、写真からの転写からだと思うけど、
水平の線がレンズ特有の効果で歪んでます。
これを使うって事は、写真として見せる技か、
もしくは、意図無しでしてるかなんだけど、どっちだろ!?
でも、ココまで描き切っちゃうと、
絵の具の質が消えてもはや別物って感じ。
人間って、こんな事も出来るんですね~。
と、ただただ驚きです。
ロバート・ベルナルディ/Roberto Bernardi
http://www.robertobernardi.com/
これ以前に知ってたのは、
ゲルハルトリヒター/Gerhart Richterだけど、
http://www.gerhard-richter.com/
自分は、こっちの方がタイプかな~。
芸術的な思想が込められてる表現だなって思うし、
描写も神がかってる思う。
という事で、webから知った情報をクリップしてみました。
コーイウのいっぱい溜めると面白そうですよね!
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
♪デザイン・アートレビュー一覧は、こちらから。
■おまけ!
蛇口から水が出てるのは、絵の具の臭いがするけど、
プルーンの絵?と、中国の雑誌の写真は、
絵の具の表現を越えてますね。
と、技法が、写真からの転写からだと思うけど、
水平の線がレンズ特有の効果で歪んでます。
これを使うって事は、写真として見せる技か、
もしくは、意図無しでしてるかなんだけど、どっちだろ!?
でも、ココまで描き切っちゃうと、
絵の具の質が消えてもはや別物って感じ。
人間って、こんな事も出来るんですね~。
と、ただただ驚きです。
ロバート・ベルナルディ/Roberto Bernardi
http://www.robertobernardi.com/
これ以前に知ってたのは、
ゲルハルトリヒター/Gerhart Richterだけど、
http://www.gerhard-richter.com/
自分は、こっちの方がタイプかな~。
芸術的な思想が込められてる表現だなって思うし、
描写も神がかってる思う。
という事で、webから知った情報をクリップしてみました。
コーイウのいっぱい溜めると面白そうですよね!





♪デザイン・アートレビュー一覧は、こちらから。
■おまけ!
- GERHARD RICHTER ゲルハルト・リヒター (DVD付)/アルミン・ツヴァイテ
- ¥2,565
- Amazon.co.jp
- ゲルハルト・リヒター写真論/絵画論/ゲルハルト リヒター
- ¥2,940
- Amazon.co.jp
- リヒター、グールド、ベルンハルト/杉田 敦
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- 美術手帖 2008年 04月号 [雑誌]
- ¥1,800
- Amazon.co.jp