●ミルクレープのチェリージャムサンド・レシピ・作り方/☆4
ミルクレープのチェリージャムサンド・レシピ・作り方!
*2007年07月28日のレシピを移植。
レシピ検索でお越しくださりありがとうございます!
2つのバーナークリックを是非お願いします!!!
にほんブログ村 料理ブログ
人気ブログランキング
ブログのランキングが上がります!
どーーーしても押して欲しいですo(;△;)o
夏場に作ったので、
カッチリしていませんが、今の時期にオススメかも。
かなりの労力を要しますがーーー
チェリーの酸味と、カスタードの甘さがマジ美味しいです☆
■カスタードクリーム
カスタードクリームの参考サイト。
■材料
卵黄/97g(卵L5個分)
グラニュー糖/97g
薄力粉/40g
生クリーム/60g
牛乳/340g
無塩バター/30g
バニラエッセンス/5振り
ブランデー シュバルブランXO/大さじ10杯
ラム マイヤーズラム/大さじ2杯
黒糖焼酎 OOGOMADARA/大さじ4杯(無ければいらないです。)
酒類を煮立て、アルコールを飛ばし、大さじ2杯に凝縮。
■生クリーム
MEGMILK 純乳脂肪45 生クリーム/200ml
砂糖/50g
ボンヌママン チェリージャム/100gくらい。
*追記すると、煮詰めて濃度を付けるといい感じです。
■手順
□1
卵黄は、カラザ(白い筋)を取りボールへ。
グラニュー糖を入れ、
白くネットリするまで泡立て器でかき混ぜます。
薄力粉/40gを入れ、良く混ぜます。
□2
生クリームと牛乳を合わせ、沸騰直前で火から下ろし、
卵黄のボールへ少しづつ入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
□3
混ぜ合わせたら、中火弱で、泡立て器で永遠混ぜ合わせ。
ふつふつと沸騰し、しっかりとしたクリームになったら、
火から下ろし、溶かしバターを加え、練り合わせます。
□4
鍋に酒を合わせ、アルコールを飛ばします。 (炎注意。)
大さじ2杯な分量になったら、火を止めクリームへ投入!
そこへ、バニラエッセンスを5振り。
□5
ラップをして、冷蔵庫で冷やし固めます。
クリームは、茶色い感じに。
□6
ボールに氷と塩を入れ、その上で生クリームをホイップします!
生クリーム200mlに砂糖50gを入れ、固めのクリームを作ります。
仕上げにバニラエッセンスを5振りします。
□7
冷やし固めたカスタードと、生クリームを合わせクリームの完成☆
■クレープ生地
クレープ生地の参考サイト。
■材料
牛乳3.6/280g
日清バイオレット 薄力粉/100g
卵/236g
グラニュー糖/100g
雪印 無塩バター/50g
ラム酒/20g
■手順
卵とグラニュー糖を良く混ぜ、粉をふるい入れ良く混ぜ、
溶かしバターとラム酒を加え、冷蔵庫で2時間以上寝かせます。
生地を寝かせたら焼きへ!
26cmのフライパンで、お玉1杯弱を弱火で焼きます。
出来たら、皿へ積み重ね冷まします。
(13枚くらい出来ました。)
■ミルクレープへ!!!
クリームは、端を厚めに塗り、積み重ねていきます。
途中、チェリージャムの層を上層に来るように2層分作ります。
ま~。適当で。(本当は、下層の方が見た目も作りも良いかも。)
綺麗ですよね~w
積み重ねたら、最後の仕上げへ。
グラニュー糖を上部にまぶし、バーナーでキャラメリゼします。
が、グラニュー糖が少なく、ちょっと失敗。
いっぱいグラニュー糖を振るうと、綺麗に出来るかなって。
中途半端な見た目かな~。
(バーナーが無ければ、この作業はいらないです!)
出来上がったら、ラップをフンワリ被せて、
冷蔵庫で十分に冷やし固め完成~☆
カットだ~!!!
ドーーーーーン!!!!!
グチョw
おいおい。
グチョって^^
1人前は、こんな感じです。
で、味は!?
甘~い!!!
うま~い!!!!!
ちょっと~!!!
大成功
なんですけど~ヾ(≧∇≦)〃
キッチリ甘いので、美味しいね。 って感じ。
生地に混ぜたラムが効いてるのかな~。
卵の生臭さや、生地の粉や卵の臭みは無しです。
アルコールも抜けてるので、ほのかな香りだけが味になってます。
なにより、チェリージャムが効いてて
その層の近くは、酸味でチーズケーキな味でした。
■結論!
ケーキ屋で買うより、ウマイ!
ただし、労働時間に見合うかは別!!!!!
■反省する点は・・・
カスタードクリームの粘度を上げる事かな~。
薄力粉は、40gだったけど、45gでも良さそう。
それと、生クリームの砂糖を5gくらい?減らしてもイイナ~。
気持、甘さを取ると良い感じかな~?
後は、クレープ生地を薄く焼く事だけど
コレは、専門の調理器具が無いと無理だなって思いました。
とりあえず、こんなめんどくさい事は、当分はトラウマなので
来年、有るか無いかに。
と、ケーキ作りが趣味の人って、本当尊敬!!!
骨が折れますよ...。
そんな、1日でした。
レシピ検索でお越しくださりありがとうございます!
2つのバーナークリックを是非お願いします!!!
にほんブログ村 料理ブログ
人気ブログランキング
ブログのランキングが上がります!
どーーーしても押して欲しいですo(;△;)o
料理レシピの一覧は、こちらから。
管理人オススメ商品です!
□キッチンツール
グレステン ぺティナイフ 14cm 【代引き・送料無料】
グレステン 牛刀 19cm 【代引き・送料無料】
シャプトン 刃の黒幕 グリーン #2000
TANITA デジタルクッキングスケール KD-400
1度に5つの温泉タマゴが作れます♪【 たま5ちゃん 】 温泉たまご器
□調味料・食材
正田醤油 醤油百撰 丸大豆醤油 【送料無料】
アルドイノ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルフルクトゥス 750ml
YOUKI ユウキ 中国料理用 顆粒 ガラスープ 500g 業務用
京都祇園 日本一辛い黄金一味
テーオー食品 カレーペースト 450g
テーオー食品 ハイグレード21カレールウ 1kg
村山造酢 千鳥酢 1800ml
□菓子
洋菓子舗 ウエスト ダークフルーツケーキ 16個入
□日本酒・梅酒
萬乗醸造 醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 1800ml
八木酒造 月ヶ瀬 梅原酒 1800ml
城陽酒造 青谷の梅 1800ml
本坊酒造 南国薩摩仕込 黒糖梅酒 14° 720ml

*2007年07月28日のレシピを移植。
レシピ検索でお越しくださりありがとうございます!
2つのバーナークリックを是非お願いします!!!

にほんブログ村 料理ブログ

人気ブログランキング

どーーーしても押して欲しいですo(;△;)o
夏場に作ったので、
カッチリしていませんが、今の時期にオススメかも。
かなりの労力を要しますがーーー
チェリーの酸味と、カスタードの甘さがマジ美味しいです☆
■カスタードクリーム
カスタードクリームの参考サイト。
■材料
卵黄/97g(卵L5個分)
グラニュー糖/97g
薄力粉/40g
生クリーム/60g
牛乳/340g
無塩バター/30g
バニラエッセンス/5振り
ブランデー シュバルブランXO/大さじ10杯
ラム マイヤーズラム/大さじ2杯
黒糖焼酎 OOGOMADARA/大さじ4杯(無ければいらないです。)
酒類を煮立て、アルコールを飛ばし、大さじ2杯に凝縮。
■生クリーム
MEGMILK 純乳脂肪45 生クリーム/200ml
砂糖/50g
ボンヌママン チェリージャム/100gくらい。
*追記すると、煮詰めて濃度を付けるといい感じです。
■手順
□1
卵黄は、カラザ(白い筋)を取りボールへ。
グラニュー糖を入れ、
白くネットリするまで泡立て器でかき混ぜます。
薄力粉/40gを入れ、良く混ぜます。
□2
生クリームと牛乳を合わせ、沸騰直前で火から下ろし、
卵黄のボールへ少しづつ入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。
□3
混ぜ合わせたら、中火弱で、泡立て器で永遠混ぜ合わせ。
ふつふつと沸騰し、しっかりとしたクリームになったら、
火から下ろし、溶かしバターを加え、練り合わせます。
□4
鍋に酒を合わせ、アルコールを飛ばします。 (炎注意。)
大さじ2杯な分量になったら、火を止めクリームへ投入!
そこへ、バニラエッセンスを5振り。
□5
ラップをして、冷蔵庫で冷やし固めます。
クリームは、茶色い感じに。

□6
ボールに氷と塩を入れ、その上で生クリームをホイップします!
生クリーム200mlに砂糖50gを入れ、固めのクリームを作ります。
仕上げにバニラエッセンスを5振りします。
□7
冷やし固めたカスタードと、生クリームを合わせクリームの完成☆

■クレープ生地
クレープ生地の参考サイト。
■材料
牛乳3.6/280g
日清バイオレット 薄力粉/100g
卵/236g
グラニュー糖/100g
雪印 無塩バター/50g
ラム酒/20g
■手順
卵とグラニュー糖を良く混ぜ、粉をふるい入れ良く混ぜ、
溶かしバターとラム酒を加え、冷蔵庫で2時間以上寝かせます。
生地を寝かせたら焼きへ!
26cmのフライパンで、お玉1杯弱を弱火で焼きます。
出来たら、皿へ積み重ね冷まします。
(13枚くらい出来ました。)
■ミルクレープへ!!!
クリームは、端を厚めに塗り、積み重ねていきます。
途中、チェリージャムの層を上層に来るように2層分作ります。
ま~。適当で。(本当は、下層の方が見た目も作りも良いかも。)

綺麗ですよね~w

積み重ねたら、最後の仕上げへ。
グラニュー糖を上部にまぶし、バーナーでキャラメリゼします。
が、グラニュー糖が少なく、ちょっと失敗。
いっぱいグラニュー糖を振るうと、綺麗に出来るかなって。
中途半端な見た目かな~。
(バーナーが無ければ、この作業はいらないです!)

出来上がったら、ラップをフンワリ被せて、
冷蔵庫で十分に冷やし固め完成~☆
カットだ~!!!
ドーーーーーン!!!!!

グチョw
おいおい。
グチョって^^


で、味は!?
甘~い!!!
うま~い!!!!!
ちょっと~!!!
大成功
なんですけど~ヾ(≧∇≦)〃
キッチリ甘いので、美味しいね。 って感じ。
生地に混ぜたラムが効いてるのかな~。
卵の生臭さや、生地の粉や卵の臭みは無しです。
アルコールも抜けてるので、ほのかな香りだけが味になってます。
なにより、チェリージャムが効いてて
その層の近くは、酸味でチーズケーキな味でした。
■結論!
ケーキ屋で買うより、ウマイ!
ただし、労働時間に見合うかは別!!!!!
■反省する点は・・・
カスタードクリームの粘度を上げる事かな~。
薄力粉は、40gだったけど、45gでも良さそう。
それと、生クリームの砂糖を5gくらい?減らしてもイイナ~。
気持、甘さを取ると良い感じかな~?
後は、クレープ生地を薄く焼く事だけど
コレは、専門の調理器具が無いと無理だなって思いました。
とりあえず、こんなめんどくさい事は、当分はトラウマなので
来年、有るか無いかに。
と、ケーキ作りが趣味の人って、本当尊敬!!!
骨が折れますよ...。
そんな、1日でした。
レシピ検索でお越しくださりありがとうございます!
2つのバーナークリックを是非お願いします!!!

にほんブログ村 料理ブログ

人気ブログランキング

どーーーしても押して欲しいですo(;△;)o


□キッチンツール
グレステン ぺティナイフ 14cm 【代引き・送料無料】
グレステン 牛刀 19cm 【代引き・送料無料】
シャプトン 刃の黒幕 グリーン #2000
TANITA デジタルクッキングスケール KD-400
1度に5つの温泉タマゴが作れます♪【 たま5ちゃん 】 温泉たまご器
□調味料・食材
正田醤油 醤油百撰 丸大豆醤油 【送料無料】
アルドイノ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルフルクトゥス 750ml
YOUKI ユウキ 中国料理用 顆粒 ガラスープ 500g 業務用
京都祇園 日本一辛い黄金一味
テーオー食品 カレーペースト 450g
テーオー食品 ハイグレード21カレールウ 1kg
村山造酢 千鳥酢 1800ml
□菓子
洋菓子舗 ウエスト ダークフルーツケーキ 16個入
□日本酒・梅酒
萬乗醸造 醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 1800ml
八木酒造 月ヶ瀬 梅原酒 1800ml
城陽酒造 青谷の梅 1800ml
本坊酒造 南国薩摩仕込 黒糖梅酒 14° 720ml