□ペリカン・レビュー・食パン/☆4.0
途中、ペリカンでパンを買いました。
http://www.bakerpelican.com/
食パン2斤サイズ/580円
食パン以外は売り切れてました。
それでも、15時過ぎかな~?
パン屋でも、工場でもなく、
家族経営な浅草の町工場(まちこうば)で作られてるパンって感じ。
昔の絵本の題材になりそうな雰囲気です。
仕事場って感じの。
第一印象は、チッさwって感じ。
9×9センチな大きさです。
味の感想は、超素朴味!
パンの端を焼かないで食べると、
パリッとしていない、フランスパンな食感。
ミッシリと引き裂く感じです。
トーストにすると、重く、2倍な密度とキメの細かさ。
ミッシリとした食感ですが、重くないです。
フカフカや、モチモチではなく、ミッシリです(笑)
桃太郎の蜜をつけると美味い☆
このパンは、砂糖水に染み込ますのも美味しいと思います。
で、水分少なめで、尚かつ、良く捏ねて、グルテンを引き出した味かな~?
グルテンな旨味が良く出てると思う。
イースト臭が無く、それも小麦粉の素朴な味を引き立てる感じ。
ホームベーカリーで作るパンに似てるかも。
それを極めたような味かな~?
不味くないし、物足りなくもないし、
キッカリ当てはまらないけど、絶対に昭和の堅気の味です。
堅気を味わえますよ!
と、タイムスリップした感覚かな~?
40年前って生きてないけど、そんな時代で食べられていたパンだと思います。
☆4
☆4って、超高得点だけど、4って言わざるを得ない感じ。
真面目に作った仕事が、味としてにじみ出てます。
御飯の代わりに、おかずを食べるパンって感じかな~?
■ペリカン
〒111-0042 東京都台東区寿4-7-4
(地図 東京メトロ・銀座線・田原町駅より徒歩3分)
営業時間 8:00~18:00
(品切れの場合、閉店時間が早まることがあります。)
休業日 日曜日・祭日・特別休業日
TEL:03-3841-4686 FAX:03-3841-7868
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
□料理レビュー一覧は、こちらから。
http://www.bakerpelican.com/
食パン2斤サイズ/580円
食パン以外は売り切れてました。
それでも、15時過ぎかな~?
パン屋でも、工場でもなく、
家族経営な浅草の町工場(まちこうば)で作られてるパンって感じ。
昔の絵本の題材になりそうな雰囲気です。
仕事場って感じの。

第一印象は、チッさwって感じ。
9×9センチな大きさです。
味の感想は、超素朴味!
パンの端を焼かないで食べると、
パリッとしていない、フランスパンな食感。
ミッシリと引き裂く感じです。
トーストにすると、重く、2倍な密度とキメの細かさ。
ミッシリとした食感ですが、重くないです。
フカフカや、モチモチではなく、ミッシリです(笑)



桃太郎の蜜をつけると美味い☆
このパンは、砂糖水に染み込ますのも美味しいと思います。
で、水分少なめで、尚かつ、良く捏ねて、グルテンを引き出した味かな~?
グルテンな旨味が良く出てると思う。
イースト臭が無く、それも小麦粉の素朴な味を引き立てる感じ。
ホームベーカリーで作るパンに似てるかも。
それを極めたような味かな~?
不味くないし、物足りなくもないし、
キッカリ当てはまらないけど、絶対に昭和の堅気の味です。
堅気を味わえますよ!
と、タイムスリップした感覚かな~?
40年前って生きてないけど、そんな時代で食べられていたパンだと思います。
☆4
☆4って、超高得点だけど、4って言わざるを得ない感じ。
真面目に作った仕事が、味としてにじみ出てます。
御飯の代わりに、おかずを食べるパンって感じかな~?
■ペリカン
〒111-0042 東京都台東区寿4-7-4
(地図 東京メトロ・銀座線・田原町駅より徒歩3分)
営業時間 8:00~18:00
(品切れの場合、閉店時間が早まることがあります。)
休業日 日曜日・祭日・特別休業日
TEL:03-3841-4686 FAX:03-3841-7868





□料理レビュー一覧は、こちらから。