放射線治療について。



長らくUPしてませんでしたが、昨日 無事に治療を終え退院いたしました。


これから 少しずつですが放射線治療の日々を思い出しながらUPしていきます♪





で、今日は放射線治療の事を 少し書きたいと思います。





私は入院治療だったので、放射線科からお呼びがかかるのは、外来患者さんの合間を縫ってです。





大体は 朝 8時から10時の間。




私の病棟は7階でしたので、放射線科のB1階までは、エレベーター乗り換えの長い道のり。









待合室には常に数人いらっしゃって、雑誌を読みながら、看護師さんと雑談しながら


治療まで待ちます。





治療はというと、仰向けになって両手を上へ上げ、位置調整をします。


ミリ単位で位置調整を済ませると、写真を撮ります。





その後、放射線治療へと入るのですが、息をね、止めるんですよ。



長い感覚では 15秒。


これが、楽にできる時と すっご~~く苦しい時があるんですよね。






私の場合は 左側から 15秒。そのあと1秒。


そして 右側から 15秒。 そして1秒。 




これで終了です。



このパターンを週に5回の 全25回に治療となります。




放射線の総量は50GY(グレイ)。






始めて10回目くらいは皮膚の状態も そんなでもないのですが


だんだんと火傷状態になります。





そんなこんなも、ゆったりとUPしていきますね。



ちゃんと写真も撮りましたしにひひ







今日はね、お店に行って 入荷していた商品の陳列なんかでちょこっとお疲れ気味。



やっぱり長い入院生活で 体が思うように動いてくれないガーン






入院中、出会った人、貰った言葉や心、


たくさんの素敵な経験をしました。





でも、それは また今度にひひ



読んでくれてありまと( ´艸`)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村