恒例の…&温州みかん氷を探して | ネコスキーのブログ

ネコスキーのブログ

2012年12月、満50歳の神様からの誕生日プレゼントは「乳がん」
術前化学療法、右乳房全摘手術、ノルバ→タモ5年処方ながら通算3年11カ月を経て2017年10月23日で勝手に終了、現在無治療のサバイバーです

猫大好きネコスキー♪です

フェーン現象で体温超えの猛暑から一転

やたら涼しかった山の日

セレブなブロ友さんがオフ会に使っていた


170811_151838.jpg


中華街の熊猫飯店で総勢19名の同窓会、名付けて夏の会(←まんまやん!というツッコミはなしで!)

ネコスキーは万年幹事として、毎年ガラケーとパソコン駆使して仕切るの巻(笑)

でもね、この19名の内、乳がん患者がネコスキー以外にもう一人

加えて治療中につき絶賛副作用のため欠席の友が一人

統計通りというか、なんというか…(;´д`)

サバイバー友にはネコスキーの乳がん発覚時、的確なアドバイスをくれ、励ましてもらった御礼を伝え

互いに再発の気配なく過ごしていることを確かめあい

久々の再会を喜びあえたことが何よりもうれしい時間でした

ブロ友Mさんのご紹介の中華は辛いけど美味しく、ボリュームも充分

たっぷり3時間飲み放題で4300円というコスパの良さに

参加者感心しきり、ネコスキー鼻高々~(^O^)v

Mさん、ホントにありがとうございましたm(__)m

2階貸し切りだとかなりな人数のオフ会可能ですよ

ちなみにビールはモルツの小瓶(久々に乾杯のビール飲んじゃったよ(笑)モルツ上手し)

SGGの皆様にもオススメ出来ますわよ( ´艸`)

ウェイトレスのお姉さんは本場っぽくぶっきらぼうではありましたが(笑)

特に激辛好きにはオススメです

満腹ながら、喫茶店に寄り、マンゴーかき氷プレートをシェアし

重慶でお土産のマンゴー月餅とで黒胡麻煎餅(これ、やめられない止まらない系、オススメです)を買い

留守電を頼んだ姉に月餅、母に煎餅

車で駅まで姉を送った帰りに

ゴオリストPちゃん推奨のみかん氷をゲットしようとしたら

セブンをハシゴするハメに┐('~`;)┌

ティラミス氷は全店にあったけど、みかん氷がないのよ

たまらず3軒目で要潤風のイケメン店員に『みかん氷って期間限定とかですか?』と聞いてみるも

『発注担当じゃないんでわかりませんが、見たことないですね』

え?みかん氷、レアもの?

と思いきや4軒目には、たくさん陳列されておりましたとさ

中華で満腹過ぎたため、夕飯はみかん氷で済ませました

たまにはこんな不健康な日もありますが、めったにないとも言えるので気にしなーい(笑)

だって夏休みだもーん!

みなさまも楽しい夏休みをおすごし下さいませ