ナミちゃんズ と おはなし会のハナシ (^-^) | ねこままゆうゆ

ねこままゆうゆ

6+1にゃんとの毎日や
仕事のこと、趣味のことなど
つれづれに・・・

 

 アゲハの幼虫は、どうやら

 みな ”ナミアゲハ” らしいので

 取りあえずまとめて

 「ナミちゃんズ」照れ

 

 飼育箱(元 水槽)の蓋は、その後

 レースのカーテンの切れ端に グッド!

 

 既成のものの丈を詰めるために切ったのを

 『そのうち何かに使うかも』と

 何年(何十年?)かとっておいたあせる

 折り目は、ほどいた裾・・・

 アイロンまではかけませんワ ドンッ

 夜はネコらからのガードのため

 洗濯かごをかぶせることに OK

 

 また、水の器に

 剣山を使わなくても大丈夫そう 合格

 

 さて、今朝のナミちゃんズ ニコニコ

 下のコが、先に5齢になったコだと思います。

 左上のコは、なぜか・・・

 今朝は何時間もこんな格好 キューン飛び出すハート

 もう1匹はまだ4齢くらい サーチ

 みんなよく食べてよく出します ダッシュ  爆笑

 

 ***  ***

 

 さて、以前にもお知らせしましたが

 5月19日(日)

 ”書肆猫に縁側”さんで、おはなし会をします ベル

 これ 右下矢印 は

 

 5月5日におこなったときの1枚 キラキラ

 親子さんだけでなく

 おとなだけのかたも大歓迎です おいで 音符

 

 この写真は

 岡田淳さんの『ネコとクラリネットふき』を

 読んでいるところ 本 ラブラブ

 岡田淳さんについても

 あらためて書きたいことたくさん ビックリマーク

 

 そうそう・・・本と言えば

 島田潤一郎さんや頭木弘樹さんについても

 いろいろ書きたい !!

 あとから気付けば

 『あしたから出版社』文庫版の解説が

 頭木さんでした クラッカークラッカー