5月からスタートしたハワイアンズ月に1度のスペシャル企画

有名シェフが繰り広げる~極上美食の響宴~

記念すべき栄えある第1回に参加させていただきましたきらきら

「極上美食の響宴」の詳細はこちら


これはハワイアンズのホテル「ウイルポート」の宿泊プランになるので

会場はウイルポートの夕食・朝食専用レストラン「ラティオ4・2・2」


入店して宿泊名を告げると給仕さんがお席を御案内

席は予約の時点で決まっているようでプールが見える窓側でした


テーブルのセッティング↓

 
 

メニューの表紙は
第1回を担当する東京ドームホテル総料理長の鎌田シェフの写真付き

 

本日のコース内容

 

下のドリンクリスト・・・なんと!フリードリンク

私はてっきりドリンクは別料金と思っていたので、込のプランでした


しかも食事に合うようにお出ししてくださるので

まずは食前酒として福島県の「新鶴のあわ」スパークリングワイン

 

18時スタートのディナータイム

記念すべき第1回ということで?なのか、取材陣がいっぱい居て

イベント会場の雰囲気が漂う中で 司会者のご挨拶から始まり

つづいて今回担当するシェフのご紹介とご挨拶がありました

 

さすが日本を代表する著名シェフとあって、シェフが登場すると

ちょうど私のテーブルの横の通路が広かったので

一眼レンズを持った本格的なカメラマンやブロガーさんが
(私もブロガーとして招待されているのですがコンデジ^_^;)

写真撮影をするのに寄って集って、すごいシャッターを浴びておられました

↓テレビカメラも来ていました

 
 
いわきの食材の話や  今日のコース料理の説明 

食事前にシェフ直々にお話しが聴けるってイイですね


今回使う季節の旬の食材はレストランの入口に飾ってありましたが

 

その生産者である「とまとランドいわき」の人と

野菜ソムリエさんも登場して お話を聞くことができました 
 

会場には所々にモニター画面があり厨房の様子が映し出されます

 

ここでもシェフによる説明が聴けてワクワクしてきました

まもなくアミューズブーシュが出来上がる行程

 

これから気合を入れ作っていく・・あの厨房の掛け声みたいなのも聞けて

ライブ感のある良い雰囲気に早くも今日ここに来てヨカッタと思いました

 

厨房もスゴイ人数のようでしたが ホールにいる給仕さんもスゴイ数

先程モニター画面に映し出されてスグに

一皿目

アミューズブーシュ<とまとランドいわきのトマト・ア・ラ・トマト>が登場

 

トマトの上にトマトソースのWトマト・・・その中にサラダ

 

シェフ自ら「とまとランドいわき」を訪れ厳選したトマトだそうです

私・・・トマトを食べない日はナイくらい大のトマト好き ちなみにプチトマト派

目がトマトになりそうなくらい酸味とコクがあってソースも堪らなく美味でした



二皿目

福島産野菜祭りプレッセ サフランクリームとトリュフドレッシング

 

野菜はモチロンのこと ドレッシングも美味きらきら!!



三皿目は

フォワグラのフランと福島産緑豆のヴルーテ アーモンド添え

 

福島産の緑豆が濃厚スープなんですけれども

底をすくうと・・・フォワグラの茶碗蒸し仕立てキャッ☆

 

食べながらモニター中継でシェフの説明が聴けたり

ホールに出てこられてマイクで説明があったりして

リアルタイムで自分のお味の感想とシェフの感想とが一致するコトもあり

本当に貴重なディナー体験(・∀・) きらきら


まだ前編ですが  後編はメイン料理を御紹介


その前に出てきた フランスパン

 
  
 
あと、せっかくのフリードリンクなのでトロピカルジュースをオーダー

 
 
母はグァバジュース 私はマンゴジュース


そういえばアルコールの後にジュース飲むと酔いが回るって言いますね(汗

ジュースもこの後に出てくるワインも ちょこちょこと飲んだので大丈夫でした(・v・)


次は スパリゾートハワイアンズ~極上美食の響宴~後編 に つづく


スパリゾートハワイアンズのイベントに参加しています