インドから少し行ったところにあるタイのトロピカルフルーツ村 でちょい休憩

 

ドラゴンフルーツシャーベット¥500

 


やまとなでしこ☆ニャニャ変化
 

 

お昼頃からイッキに暑さが増して真夏のような湿気がないだけまだマシでも

 

食欲もなくなるくらい暑くて おかげで衣装体験に専念できてヨカッタキャッ☆

 

 

トロピカルフルーツ村タイ料理 / 西可児駅善師野駅

 

 

 

 

 

インドの次は 順路的に韓国

 

韓国のチマチョゴリは 4ヶ月前の6月に大阪で着たからパスして

 

 

7着めは ペルーに戻るコトに右矢印

 

 

 

リトルワールドは1周しなくても途中に抜け道があって

 

 

 

山中にあるから抜け道は 森林の登山コース

 

 

韓国らへんからペルーに行ける道が ちょうど下り坂になっててヨカッタためいき

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

小高い所にある ペルー大農園領主の家

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

階段を上がってベランダの向こうに中庭

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

礼拝所の鐘を鳴らしてみたベル

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

応接室

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

食堂

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

中庭 回廊の左が民族衣装試着室

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

メキシコやスペインの衣装もある

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

メキシコ舞踊衣装の帽子カワイイ

☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

 

種類が多いわりに狭い試着室

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

スペインorメコシコはサンダルのレンタルもしてるみたい

 

ペルーは私服の上からで 靴のレンタルナシ

 

 

午前中に来た時より空いててチャンスと思ったら

 

 

ペルーの衣装だけ 人気なのか数が少ないのか

 

 

予約待ちする人までいるみたいで 

 

 

ワタシ達が希望した衣装も 次の予約が入っていたケド

 

 

予約者がなかなか来ないというコトで特別に着せてもらえるコトにおんぷ

 

 

「5分でスグ帰ってきてね!」 と 強い口調で言われて凹む苦笑

 

 

 

アオキラペール民族衣装(先住民) アオキラ
 

 

 

まず ベランダで 撮影 (おもっいきり逆光)


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

すると 外人さんグループに絡まれてしまい

 

 

日本語カタコトで「ワタシタチ ペルー カラ キマシター」って汗

 

 

写真撮らせてほしいとせがまれ コレで時間ロスした気分苦笑

 

 

外国人観光客も リトルワールドに来るコトに驚いたゎあひゃ

 

 

 

中庭は人が多いし 撮るにふさわしいバックがなくて困った汗

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

噴水の前 うしろのメキシコ衣装着てる子カワイイ

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

 

Cちゃんの方は柄がいっぱい

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆

 

この噴水のところで着付けスタッフさんが呼びにきて

 

「早く戻ってきて!次の人待ってるんだから!」って汗

 

 

スイマセン5分過ぎてたかもてん2

 

 


☆゚+ネコルルのユルびより+゚☆