一日一歩、三日で三歩

一日一歩、三日で三歩

一児の母です。
ただいま育休中。
のんびり育児をしています。

布オムツ愛用中です。

オムツの事や日々の事を綴っていけたらと思います。

Amebaでブログを始めよう!
一日一歩、三日で三歩-DCF_0739.JPG

昨日、児童館で手形足型をとりました。
毎月家でもとってはいるのですが、当然のことながら、じっとしていられないわが子は手足を動かします。
インクをつけて手形をとり拭き取るまでの流れの中でどうしても失敗したり母の手などにインクが付着てしまったりと苦戦しています。
今回はめずらしく一回でうまくとれました!
手形足型を押した後、児童館の職員さんが濡れたタオルをすぐ手渡してくださったのもありがたかったです。

同じくらいの月齢のお友達より手足が一回り大きい息子。
今は大きい手足だなぁーと思って見ていますが、後から見たら小さいなぁーって思うのでしょうね。

愛知では桜が先日から咲いています。

今ソメイヨシノは五部咲きくらいかな?
早速昨日お花見へ。

今日も見に行こうと思いますが、午後から雨予報。

いけるかな?


桜の季節はわくわくします。

すぐ散ってしまうのは寂しいですが、それもまた桜の良さなのでしょうね。

一日一歩、三日で三歩-桜

一日一歩、三日で三歩-桜


ニコニコ作っていたおむつカバーが完成しました。

一日一歩、三日で三歩

縫い目は荒いので、拡大写真は自粛あせる

ワンサイズに、と思ったので、前にスナップボタンをつけました。

スナップボタンで長さを、腰周りはマジックテープで調節できます。


ポケット式なので、中におむつやインサーツを使います。


一日一歩、三日で三歩

はかせてみました。

もこもこお尻が好きで布おむつを使っているので、このお尻が可愛いニコニコ(親バカ)


一日一歩、三日で三歩


型紙は下のおむつから(無理やり)取りました。

手持ちのワンサイズおむつカバーの中では、このグローヴィアが一番使いやすいです。

柄も可愛いので、外出の時はよく使っています。

グローヴィア ワンサイズ布おむつカバー(3.6-13.6kg)プリント柄【たまごクラブ2013...
¥2,020
楽天


一日一歩、三日で三歩-DCF_0644.JPG

先日、手持ちのカバーから型紙を起こして、自作布おむつカバー(ポケット式)を試作中です。
なかなか時間が取れず、作業が進みませんでしたが、あとはゴムをいれるだけになりました〓
お昼寝中に完成させたいな〓
出来るかな〓
一日一歩、三日で三歩-DCF_0629.JPG

昨日友達から採りたて野菜のお裾分けをいただきました〓

早速今日の離乳食に〓

長葱のペーストとブロッコリーのみじんぎり。
長葱はそろそろ試してみたいと思っていたところでした。
ありがとう〓