ビタミンCたっぷり!ローズヒップティー | neko--cafeのブログ

neko--cafeのブログ

好きなもの、興味のあるもの、気になるものを紹介します。

c-Kirei@コラーゲンキレイファンサイト参加中

今日はニチエー株式会社さんのローズヒップティーのお試し♪

ローズヒップはバラの果実でビタミンCが豊富なのは知っていましたが、
世界一ビタミンCを多く含む植物なんだそうです!知らなかった~
他にも女性に不足しがちなビタミンA,E、鉄分、リコピン、βーカロテン
カルシウムなども豊富に含まれているそうです。

早速中身を開けてみました♪

果実は細かくなっています。
10年ほど前に、お茶屋さんでバイトをしていたことがあり、そのときに
「ローズヒップは美肌・美白効果もあるから飲んでみなさい!」と店長に
勧められ飲んでいたことがあったのですが、お店で扱っていたのが
粗いカットものだったので実を食べるのに苦労したんです。
当時飲んでいたものは、実が歯にくっついて食べにくく・・・
それでも実に栄養があるから!と頑張って食べてました(笑)。
お茶としては美味しくて大好きだったんですけどね。
あとは紅茶とブレンドされているものや、ハイビスカスとブレンドされて
いるものもよく飲んでるのですが、それだと実は食べれないので、
ちょっともったいないな、なんて思ってたりします。
今回は初めての細かいカットタイプなので楽しみ♪

飲み方は簡単♪
カップに4g程度ローズヒップをいれ、お湯をお好みで入れる。
2.3分蒸らしたら出来上がりです!

当然ながら、実は沈んでいます。
綺麗な色~♪
余談になりますが、通常のビタミンCは熱に弱いため、熱を加えて
調理したり熱いものの中に入れると壊れてしまうそうですが、

ローズヒップに含まれるビタミンCは壊れにくいため、
ホットティーとしてもビタミンCを吸収することができるそうです。
私はお茶は夏場でもホットで飲むくらいなので、ホットで飲めるのは
ありがたいです。早速飲んでみました!
・・・爽やかでいい香り~♪
スプーンで実も頂いてみました。
・・・ビタミンCたっぷりのはずなのにあまり酸っぱくないです!
実も細かいので、食べやすいです。
昔はなぜあんなに苦労して食べてたんだ?!という気持ちです。
もっと細いタイプのローズヒップティーに早く出会っていたかった!!!

お茶として飲んだあとのローズヒップを
ヨーグルトにトッピングしてみました。
ほのかにローズヒップの香りがして美味しくいただけました。
実をそのままで食べにくい方におすすめ♪

この一週間程、毎日ローズヒップティーを飲んでみましたが、
お肌の調子がいい気がします。
疲れも、子供の外遊びとか結構付き合っているのですが、そんなに
グッタリ感は来ていません。ローズヒップティー効果?!

一週間、色々な飲み方を試しましたが、私のベストヒットは
お茶として飲んだあとのローズヒップにシロップをかけて食べる!!
ローズヒップジャムになるんですけど、ものすごく美味しいです♡
夜に食べると一日の疲れが吹っ飛ぶくらい、至福のひと時です。
今日も美味しくいただきました~
ごちそうさまでした♪

ニチエー株式会社さん、詳しくはこちら↓