肉食獣の日、草食獣の日 | 粋な骨盤ネジ締めエクササイズ

粋な骨盤ネジ締めエクササイズ

26年間のフィットネスインストラクター生活で、バリバリの現役を貫いてきた、いき姐の、粋なブログ!!マッチョな体を、3ヶ月でしなやかで女らしい、くびれのある筋肉質に変えた、骨盤ネジ締めエクササイズとの素敵な日々を余すところなくご紹介します。

以前このブログで、

週末のエアロ三昧の日々には

食事量も俄然アップして

普段あまり食べないお肉や甘いものも

がっつりたべたくなります・・と書きましたが

では、具体的にどのくらいのものを、どの様に食べているのか・・

今日は、いき助の食事日記を、うそ偽りなく、大公開いたします。


ちなみに、記録には書きませんでしたが

毎朝欠かさず、べジフルで作った小松菜・人参・りんごジュースは400ccくらい飲んでいます。


8月22日(土曜日)

8:00  きゅうりのサラダ山盛り

      ピーマンの炒め物山盛り

      厚切りトースト2枚 (バターたっぷり)

      紅茶


その後、走る系エアロビックス2本指導

間にPower Barを半分食べる


17:00  肉食獣と化す叫び

       秋刀魚塩焼き2匹分(完食)

       ピッタパンのサンドイッチ(チキン&アボガド・海老) 2個 

       サラダ大きいもの一パック

       甘いPower Bar 1本半


21:00  すいか 1/8

       豆乳ヨーグルト1個

23:00  のどが渇いたので、寒天ぜりー2個食べて寝ました。


8月23日(日曜日)

8:00   きゅうりサラダ山盛り

       ピーマンいため山盛り

       厚切りトースト 2枚(バターたっぷり)

       玄米おにぎり大 1個

       豆乳ヨーグルト 1個


エアロビックスステップ&走る系3本

       間にPower Bar (甘い系)1本

          プロテインドリンク1杯


15:00  肉食獣と化すドクロ

       ケンタッキーフライドチキン 3本

       (しょっぱいので、皮は、はずして食べます)

       照り焼きラップ   一個

       まだお腹がすいておりそのあと・・

       開店寿司で5皿完食


20:00  すいか  1/8

野菜ジュース  2杯

       ぷちとまと    10個くらい


以上が、週末の肉食獣の食事日記です。


運動量に比例して、食事量もアップ

ついでに体重も1kg~は増えますが、その後

普通の食事に戻ると大抵週末までに48Kgに戻ります。


では、普通の食事・・というと、どういうものをどのくらい食べているかといいますと

肉食獣&草食獣の間で・・


6:00  小松菜・人参・りんごジュース

10:00 厚切りトースト1枚(バターたっぷり)

      ゆで卵1個


13:00  大盛りランチ

      親子丼&ざる蕎麦とか・・ぱすた&一品・・とか

      時には、カレーバッフェなんかで、120%食べてしまうこともあり・・

      反省

      お肉や魚が食べたい時はランチでしっかり食べます。


17:00~18:00

      軽く、パンとか玄米おにぎりを食べて

      19:00から弟のお店に立ちます。


23:00  自宅に戻って

       軽くお腹に入れて(果物、野菜ジュース。豆乳ヨーグルトなど)

       24時位に就寝


これが普通のパターンです。


たま~~に忙しくて食事の時間が取れなかったり、

前日ちょっと食べ過ぎてお腹が重い時には、一日果物とか野菜ジュースだけですごしたり

して、時々胃袋を休めさせてあげてる草食獣の日がありますが、それも多くても、1週間に1日くらいです。



Yuka姐様もおっしゃていますが

食べないとやせません。


これは、もう断言しちゃいます。


食べないでやせると、身体はどんどん省エネの方向に進んでいき

やがては、食べなくても体を維持できるようになる=少しでも食べると太る

という、図式が出来あがってしまいます。


巷には、いろいろなダイエットがありますが

ユカ姐様のブログにもあるように、

何かを一時的に我慢するのではなく、

少量で満足できるように、

訓練すること・・がとても大切だと思います。


ダイエットも

エクササイズも

一生続けられるものでなければ

意味がないというのが私の持論です。


どちらも、

自分の習慣として

しっかり身につけることが

大切だと思います。