1週間休まずに行けた目スター

嬉しい気持ちと無理してないかな?大丈夫かな?って気持ちが半々笑い泣き

帰ってきたらしっかり褒めてあげよう!

でも最近お年頃か、そっけないんだけどね。


弟は弟でめっちゃ忙しいスケジュールの中、頑張ってるびっくりマーク

最近の学校帰宅後のスケジュール🗓️

月曜日 お友達と遊ぶ

火曜日 学習塾

水曜日 お友達と遊ぶ

木曜日 プール

金曜日 体操

この中で毎日でる宿題とも格闘してるし

朝は朝で、学習宿からの宿題も。


どうなんだろ?最近の小学生ってこんなもん?

とりあえず全部自分でやるって決めたものだし頑張れるようにフォローしてるけど、

木曜日の週後半になると疲れもある上に6時間だしで結構疲れててなんとかプールいけるって感じ。

行ったら行ったで楽しくてるんるんなんだけど泣き笑い

ゲームをなしにしてから約1カ月が経とうとしるのでメモを📝


因みに今日も行き渋りはありましたガーン

月曜日の朝から、学校がいやだ、勉強がつまんないと。

はぁガーン

朝からめっちゃ泣いてて

くそばばー!!!!って強く言ってくるから

こっちも強く言い返したりして

ヒートアップしちゃうので

途中から違う話して、誤魔化してなんとか行きました🚌DASH!


でもこんなこと続けてたら障害児によくあるらしい

二次障害とかにならんのかなって朝から不安になったネガティブ


ただ、ゲームなし生活(プライムとYouTubeはあり)してて思ったのが、彼の中での嫌がり度が強・中・弱の段階で別れているとしたら

強がなくなったなと。

こっちが何を言っても聞き入れない!動かない!なすすでなし!みたいな時がたまにあるんだけど

それがなくなったなと指差し

私だけの思い込みかもしれないので旦那にも確認したところ、同じ見解だったびっくり

障害児✖️ゲームってなんかあるんかなぁ。

次男にゲームさせても生活に支障でてこないんだけどなぁ。不思議知らんぷり


やはりあれだけのめり込んでいたゲームがなくなると、つまんなそう。。泣き笑い

ホントはやらせてあげたいんだよ悲しい悲しい悲しい

でもやらせると性格が攻撃的になるし、いうこと聞かなくなるし、学校行かないし。。

無理なんだよなぁ。

可哀想だけどここは気持ちを鬼にしないと👹

GW後半はずっと岐阜で旅をしていた我が家🚗⛺️

旅中はゲームは持っていかないルールでいつも行っているので特にゲームのことを思い出すこともせず

自然で遊んだり、温泉行ったり、観光したりして過ごしていました。。。

が、帰りの車の中で次男が「あー久しぶりにマイクラやりたいなーー、だめーー?」

と聞いてきて、長男「俺もやりたいし。」

と思い出してしまった🤦‍♀️

「ゲームはアレクサ持っていっちゃったから、ママはどこにあるか知らないの」

って言ってみたものの、疑ってました。。ですよね。。

その後も、携帯の写真をみて写ってるマイクラを私に見せてきて、やりたい。やりたかった。と言ってきました。。

うーん。。ホントはやらせてあげたいのは山々なんだよ。

でもさ、やらせると豹変するし、今このやらない状態が情緒が安定しているし、本人にも良いと思うんだよ。

あー悩ましいが心がぶれないようにしないと悲しい

GW明けはどうなるかなぁと思っていましたが

アレクサがお知らせするとスタスタ歩いて行きました。

すごい不安

今までの嫌々は幻?ってくらいすんなり行ってくれて、、、嬉しいし怖い{emoji:020_char3.png.ガーン}

ゲームなんてやってましたっけ?ってくらい

ゲームなし生活に順応していて、しすぎてて怖い不安

たまに、ママゲーム捨てたでしょってボソっと言ったり、

ゲームないからゲームの絵を描いてみようなんて言ってたけどそれ以外は特になし。

たーだ、昨日弟とレゴで遊んでいて少しケンカっぽくなって、そしたらお風呂に入った後、「俺はこの家を出てくから」って言って、荷物をたくさん準備してて、ちょうどタイミングよくパパが帰ってきたのでパパと2階でお話ししてたけど、わーん😹って泣いてた。

なんか溜まってるのかな悲しい

今日は土曜日で学校お休み。

待ちに待った熱海旅行当日。

ゲームのことは一切口に出さずに、家にあるおもちゃでひたすら遊んでた。

なんかすごいびっくり

物分かり良すぎて逆に怖い不安不安不安

内心心配してるけど

情緒も安定してるし

指示もよく通るし、いい感じすぎるおねがい

脱 ゲーム生活は母にはかなり良い感じラブ

昨日は学校帰ってきてから、ぼそっとゲームできれる?って聞いてきたけど

できないよ?

じゃあテレビは?

みれないよ。


あと私も、昨日は怒りすぎた。ごめんね。

仲直りしようって言って握手しました。


その後

スイミングへ行ったら

連れてきた弟が吐くわ吐くわで🤮


パパも最近仕事で忙しいみたいでいないし

バッタバタしてました。

それを見かねて

長男は1人で寝てくれようと頑張っていたけど

怖いって、2階から降りてきちゃって

でも弟の面倒みなきゃでやっと寝かせられたのが23時ガーン

そして起床5時ガーンガーンガーン


今日は無理かな学校。。なんて様子をうかがってたら、朝ごはん食べて歯磨きして

行ってきますと。


うっそ!

すご!

え?

マジ!?


って感じでしたが、1人でしっかり歩いて行きましたえーんえーんえーんえーんえーん


ありがたやぁ泣き笑い


頑張ってるんだよねきっと。


熱海の為に。。


でも弟、嘔吐からの発熱で。。

いけるかしらガーンガーンガーン

昨日は散々怒ったり喧嘩したりした、心もぐちゃぐちゃな一日でした。

こんなこと言っちゃいけない。怒ったら良くないって頭ではわかってるものの出てくる出てくる。

やはり生理前ってコントロールが効かなくなりますな泣き笑い

そのあとは自己嫌悪ネガティブネガティブネガティブ

息子が可哀想になったのでパパにヘルプ要請して

早めに帰ってきてもらった。

私の好物のカラムーチョやら甘い物やら買ってきてくれて優しさを少し感じたな。


さて、今日は・・・


行きました!

自分の足で歩いて1人で泣き笑いキラキラキラキラキラキラ

(いつもはチャリでバス停まで連れてって、バスの前で嫌がる息子を抱っこして乗る感じ。息子42キロ。。)

後ろから自転車でおっかけて泣きそうになった。

ありがとうえーんえーんえーんの気持ちと

無理させちゃってるのかなぁ。ごめんよぉえーんえーんえーんの気持ち

色々混じってたのかな。。


本人はゲームに関してはもうできないってのを理解している。

2日後のみんなで行く旅行を楽しみにしている。

テレビも🆖にしたので自分でテレビをつけたり

しない。偉すぎる。。

この反動がどっかでドッカーンって来るのかな。

今から怯えてる不安不安不安


でもさ、今まで優しく色んな提案したり寄り添ってきたけどそこまで手応えなかったし

たまには怒ってもいいよね。

人間だもの苦笑


明日はどうなるんだろ。。

しっかり記録をつけていこっと。


もう!母はキレたぜ!


たびたび学校行かないって言う息子。

6年生。


一年生からずっとあったけど

ゲームがきてからというもの強くなった気がする。


ゲームは買うつもりなかったけど

私の弟がありがた迷惑でくれてしまって。

そこから色々崩れてきた気がする。


もうこんな生活いやだ!!!


先週なんか嫌々な息子をなんとかなだめて

車で学校送って行ったけど

先生と話してて泣けてきた。

そこで初めて、あっ私こんなにストレス感じてたんだって気づいた。

いつもママ友と、行ってくれなくて大変〜なんて軽く笑い話で話してたけどさ、そうゆうレベルじゃなかったってことに号泣して気づいた。

毎朝ご機嫌どうかなーって気を遣うし

ご機嫌損なわないように気を遣うし

気遣ってばっかりや!


もういやだ!こんな生活!

だからゲームはもういらない!!


ということで始めます。


脱 ゲーム生活ムキー

サンアメニティ北本キャンプフィールド🏕️へ

オートサイト4000円➕小型犬500円


朝、雨が降っていたものの

チェックインの頃には曇りに。

やったー!雨止んだねーなんて喜んだのも束の間、サイトに着いたらぬかるんでてうーんって感じ🥹

でもテンション上がったのはこれ



なんと🌸が満開!

知らずに予約したもんだから、びっくり!

予期せぬタイミングでお花見キャンプデビュー笑

沢山写真撮ってしまった笑


お風呂もついてるし(入らなかったけど)

キャンプ利用の人は1人100円で17:00-19:00

で利用できるらしい。


↑お風呂がある管理棟


もあったり。

たーだオートサイトまでは届かなかった😹

トイレはウォシュレット👍


夜は

北本のソールフード、トマトカレーをパパさんが作ってくれて

OKストアで買ったお肉をたらふく食べて最後はマシュマロで誰が上手に焼けるか選手権して

一日目は終了。


朝は色んな鳥の鳴き声と共に起床。

聞いたことない鳥の鳴き声が何種類も聞こえて

アマゾン?かなんかで寝てたのかと思うほど。

春だから鳥達も張り切ってたんかな。



座り方が赤ちゃんの時から変わってない長男。


はしゃぐ犬photo by次男7歳

今回のキャンプはGWでする旅の予行演習も兼ねて、いつも遊ぶだけのお子達にお手伝いのミッションも追加。

楽しんでやってくれてて良い感じ。

さて、今年のGWはどこへ行こうかな。


に、三家族でお泊まりしてきました。

いつも刺激をもらえるありがたい存在と

お酒を飲みながらゆっくり過ごせました。

明日からまた頑張ろう!!