FF13 体験版レビュー | 俺のゲームレビュー

FF13 体験版レビュー

「やっちまったな」


それが俺の抱いた印象だ。1時間弱の体験版なんだが、途中から早くおわんねぇかなと思ったほど。


まず、デフォルトのカメラワークが酷い。3D酔いする人には鬼門だと思う。そして実質有料の体験版だというのに、出来ることは戦闘のみというお粗末さ。しかも、その戦闘が面白くない。見た目は派手だが中身が無いんだよな。プレイ前はコマンドの組み合わせ等、戦術的要素が強い戦闘なのかと思っていたが、実際はボタンポチポチのルーチンワーク。


そういえばMPの概念が無く、魔法が使いたい放題だったんだが、これは体験版仕様なのか?メニュー画面すら実装されていないので、そのへんがまるでわからん。


戦闘で驚いたのはそれだけじゃない。この体験版では、前半はライトニング、後半はスノウを操作できるんだが、キャラが変われば違う戦い方になると思うだろ?ところがどっこい、使える魔法がファイア系からブリザド系になるだけで、実質何も変わらないんだよ。コレ客を楽しませる気ある?


まぁ長々と文句ばかり書いていても仕方ないので、簡単にまとめると戦闘は面白くないの一言。


音楽について。


タイトル画面の音楽は良いな。公式で流れてるやつなので体験版じゃなくても聞けるけど。ただ戦闘の音楽は酷い。俺はFF本編は1からすべてプレイしているが、こんなにカッコわるい戦闘の音楽は初めてだよ。なんかもう悲しくなってきた。


世界観について。


好き嫌いの問題と言ってしまえばそれまでだが、90年代のハリウッドB級SF映画って感じ。わけわかんねぇ単語がガンガン出てくるし、どうすんだコレ?確かにグラフィックや表現力は凄いよ。でも今や、このレベルのグラフィックなんかザラにあるし、最早「FF=ゲーム界最高のグラフィック」というアドバンテージは無いんだから、もっと中身で勝負しないと。


この体験版では、アビリティ等のシステム面がまるで見えなかったので、その辺で挽回できることを切に願う。体験版のみの感想としては、最低最悪につまらなかった。と・・ここまで書いてアマゾンのレビューを見てみたら、この戦闘システムが絶賛されてんのな。またフルキャストあたりでモニターでも募集したのかねこれは。それとも俺がおかしいのか?


ちなみに映像のみ収録されてるヴェルサスのほうは面白そうに見えたな。アギトのほうは、9割方何言ってるかわからんかった。ゲーム画面も映っていたが、俺はアギトは買わないな。以上。



ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱) Blu-ray Disc