子連れに優しいうかい亭 | 女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

横浜にある社労士事務所で女性スタッフ達と労務管理と障害年金に注力しています。ここで働くメンバーは、全員が育児・介護・傷病などと両立しながら働いています。2023年度から特に所長は、開業社労士×子育て×大学院生×中受ママ生活をスタート!


保育園の夏祭りでヨーヨーを釣ったり、めんこや魚釣りで遊び、

スイカを食べ、太鼓と音楽に合わせて踊る。



今年の夏は花火を見ていないので、やっと夏らしいことを楽しめました。





さて、週末はうかい亭烏山で義父の誕生日祝いをしました。

還暦なので、選べる旅行ブックをプレゼント♪♪



喜んでくれて、良かった(°∀°)b



しかも、帰り際に「王監督」を間近で見ました。

義母が発見し、ホントだね~なんて話しながらしばらく他の話をしていたら、

あっという間に「握手して下さい!」と周りの人が集まってきました。



りーすけにも握手してもらおうと思った時には遅く、

王監督に車のお迎えが来てしまいました・・・。



最初は、プライベートで来ているのだから、そっとしておいた方が

いいのかなと遠慮していたのですが、やっぱり後々になってちょっと残念。



王監督の握手パワーでりーすけを大物へ導いて欲しかったです。

(ウソです。ただ単に、記念になったのに・・・と残念。)





よくうかい亭にはお世話になります。特に子供が生まれてからは。



個室でお庭が楽しめたり、子供がいても気を使わなくていいので

イベント事におススメです。



烏山はお庭が広くて、散歩もできるし広場におもちゃもあります。

所々にお茶や季節によっては甘酒が置いてあったりも。

今はホタルの時期なので、夜に行くとそちらも楽しめます。



☆かなえ☆るママ社労士のバランス奮闘記

☆かなえ☆るママ社労士のバランス奮闘記
鯉のお刺身
☆かなえ☆るママ社労士のバランス奮闘記
ひいばあちゃんの畑でとれたりーすけ大好物のトウモロコシ。
☆かなえ☆るママ社労士のバランス奮闘記



私と姉は2カ月違いの妊婦さんで、二人が妊娠後期の時にも烏山に来ています。

お腹がスイカの様に大きいときに記念写真を撮ったので思い出深いです。



あの時お腹の中にいたりーすけと、今度は一緒に歩いていること

一人でシミジミと感動していました。



来週は姪の誕生日で豆腐のうかいへ行く予定もあります。



当分は、うかい亭にお世話になることが多そうです。




                               願を☆かなえ☆る



*☆*:;;;:*☆*お読みいただきありがとうございました*☆*:;;;:*☆*


☆★★ランキングに参加しています。

ポチッとクリックしていただけると元気度UPになります。☆★★

    ↓



にほんブログ村 士業ブログへ

にほんブログ村



読者登録してね