6月は繁忙期 | 女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

横浜にある社労士事務所で女性スタッフ達と労務管理と障害年金に注力しています。ここで働くメンバーは、全員が育児・介護・傷病などと両立しながら働いています。2023年度から特に所長は、開業社労士×子育て×大学院生×中受ママ生活をスタート!


私の事務所では労働保険年度更新・社会保険算定基礎届の時期であり、



年金事務所での年金相談では年金額改定通知書・年金振込通知書送付の



時期であり、その対応のため6月は繁忙期となります。





私の社労士としての誕生日月に社労士業務で忙しい事は嬉しいです。





プライベートでは、母の還暦のお祝い、父の日、父の誕生日がイベントとして

予定に入っています。




6月を超えると、一周りとまではいかないけど、

またちょっとだけ大きくなれるような気がします。



*☆*:;;;:*☆*お読みいただきありがとうございました*☆*:;;;:*☆*


☆★★ランキングに参加しています。

ポチッとクリックしていただけると元気度UPになります。☆★★

    ↓



にほんブログ村 士業ブログへ

にほんブログ村



読者登録してね