祖母のお見舞い | 女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

女性社労士の大学院生&中受ママ生活雑記帳~ママ社労士のバランス・ライフ~

横浜にある社労士事務所で女性スタッフ達と労務管理と障害年金に注力しています。ここで働くメンバーは、全員が育児・介護・傷病などと両立しながら働いています。2023年度から特に所長は、開業社労士×子育て×大学院生×中受ママ生活をスタート!


数カ月前から祖母が入院しています。

背骨の圧迫骨折で痛みを訴えて、入院することになりました。



私の実家は二世帯で、小学生から結婚するまで一緒に暮らしてきました。



先日お見舞いに行った時はちょうどリハビリの時間でした。

旦那も少しの間だけ仕事を抜けて来てくれました。



ついこの間まではなんとか動けていたのに、

今後は自分一人の力では歩くことはもちろん、移動することは難しいのだと

リハビリの様子を見学していて分かりました。



なんとも言えない気持です。



両脇の手すりにつかまり、先生に支えられて、やっと数秒の間立てます。

頑張ってそれを3回繰り返しました。



私たちが見学しているので、頑張ったのだと思いますが

手も足もふるえていました。



その後、疲れているだろうから少しの間、病室でお話しました。

何度も何度も「来てくれてありがとう」と言ってくれたのを聞き、

なるべく時間をつくって会いに行こうと思います。


*☆*:;;;:*☆*お読みいただきありがとうございました*☆*:;;;:*☆*


☆★★ランキングに参加しています。

ポチッとクリックしていただけると元気度UPになります。☆★★

    ↓


にほんブログ村 士業ブログへ

にほんブログ村



読者登録してね