今日の親子と新顔さん_【カルガモ、コチドリ】 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

流石に朝方でないと光が強すぎるのと暑すぎで倒れそうですね。
これは今朝の写真です。

カルガモ母さんは足が川底につきますが

karugamo_080616_01

(しゅたっ)
ひなひなズはまだ無理そうです。

karugamo_080616_02

(兄弟、仲睦まじく…)

karugamo_080616_03

(ありませんでしたガクリ、喧嘩してるし)

カルガモは3羽減りましたが、10羽順調に育っています。

珍しい方の鳴き声がするので寄ってみると
コチドリさんが来てました。

kochi_080616_03

(はじめまして)

kochi_080616_02

(ピォピォと可愛らしい鳴き声で鳴くのです)
ところが直後。

kochi_080616_01

…あれ?
コチドリ、羽根を広げるのは偽傷行為…ではありませんでしたっけ。
巣が近くにあったのかもしれません、悪いことをしちゃいました。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、エナガ、オナガ、ホオジロ、
 ハシボソガラス、アオゲラ、コゲラ
 カルガモ、マガモ、カワウ、コチドリ、カワセミ
 ツバメ、チョウゲンボウ(ツバメの巣立ち雛の群れに突撃してました)