今まで、医師は、病気に対してはあらゆる方法を試み、研究を重ねてきましたが
加齢や老化については仕方がないものとされ、受け入れてきました。
しかし、この、加齢や老化のプロセスそのものがひとつの病気とするならば、
「その病気」の原因を探ることで、加齢や老化に対して治療が可能となります。
これが、「アンチエイジング=抗加齢医学」の基本になっている理論、考え方です。
そして、実は,、この現在では、様々な研究結果から、加齢や老化の原因が分かってきています。(これが、最先端のサイバーや医療を知る人が不老不死なども可能だという理由ではないでしょうか)
その原因とは、大きく分けて4つに分類することができるようです。
1、遺伝的な要因
2、ホルモン分泌の低下
3、細胞の酸化
4、肥満
抗加齢医学のポリシーは、「加齢や老化のプロセスに対して、徹底的に対抗し人の体の最良であり最高の状態を保とう」というものだそうです。
さらに、それと同時に「病気となるものにも、早め早めに対抗していく」
これがアンチエイジングが、21世紀の究極の医学と言われるゆえんではないでしょうか。
私は、アンチエイジングを学んでいくにつれて強くアンチエイジングのすごさを感じていくのを覚えています。
完全な予防こそ、究極の医学ではないでしょうか?
予防ができており、病気にならなければ、薬もなにもいらないわけですから。。。